2014年 FMりべーる 「アーリータイムズ」曲目一覧 |
放送日 |
曲 名 |
アーティスト |
収 録 |
2014年12月 |
12月22日 |
色即是空
銀と白
風が吹いていたら
花のように
切手のないおくりもの
静かなレジェンド
アゲイン
ヒーロー
夜風に乾杯
風景
酸素
ラジオ |
加藤登紀子
中山ラビ
ヴェーグラウンドC
原 由子
ジムロックシンガー
竹内まりや
吉田拓郎
ウルフルズ
なぎら健壱
センチメンタルCR
石田長生
仲井戸麗市 |
「色即是空」
「」
EP
「東京タムレ」
EP
「TRAD」
「AGEIN」
「ONE MIND」
「夜風に乾杯」
「ライブ」
「」
「HARD」 |
12月15日 |
好き
想い
嵐のキッス
風景
街
ひまわり
朝もやの中
引き潮
春の風が吹いていたら |
サンタラ
永井龍雲
早川義夫
中塚正人
松尾一彦
小山卓治
センチメンタルCR
及川恒平
四角佳子 |
「セルフカヴァー」
EP
「」
「春一番」
「せつなくて」
「ひまわり」
「夏の日」
「みどり蝉」
「初恋」 |
12月 8日 |
スリップスライダー
Oh-Sohji
酸素
ロックンロールの真っ最中
冬列車
おはよう今日一日君は何をしているの
特別な気持ちで
LINE
かわっていく |
境 長生
長津宏文
石田長生
ウルフルケイスケ
佐々木幸男
湯川トーベン
ブレッド&バター
PODRIPS
CHORUSS PAPA |
「」
「かっぱ少年」
「」
「マジカルチェン」
「コヨーテとUFO」
「」
EP
「月明かりに森」
「」 |
12月 1日 |
12月の雨
地図にない丸太小屋
どうしても信濃ゆき
やりきれない気持
レディセブンティーン
I ME 目眩
ニューエイジ
YOUR YEYS
YOUR YEYS
風恋歌
アイアイアイ |
ふきのとう
八木山合奏団
わさびーず
キャロル
キャロル
ジョニー大倉
佐野元春
山下達郎
竹内まりや
伊藤 薫
仲井戸麗市 |
「011」
「」
「ファースト」
「ベスト」
「ベスト」
「I ME 目眩」
「VISITORS」
「FOR YOU」
「TRAD」
「少年の日・・・」
「HARD」 |
2014年11月 |
11月24日 |
その人は坂を下って
野ばらと鳩
落葉松
あげます
湖上
花の都ペシャワール
オナカイタイ
背広の下のロックンロール
野性のバラッド
30になったら
26号線 |
吉田拓郎
ナターシャセブン
倉成良樹
小室 等
友川かずき
豊田勇造
憂歌団
中島みゆき
泉谷しげる
藁人形と五寸釘
ダッチャ |
「176.5」
「SONG BOOK」
「ブューティフルオンステージ」
「私は月には行かないだろう」
「俺の裡で鳴り止まない」
「センシミーナ」
「リラックスデラックスI」
「I LOVE YOU答えてくれ」
「ベスト」
「」
EP |
11月17日 |
銀色の世界
色即是空
富士山だ!
のすたるじあ
桃ちゃんのランドセル
ぐんじょうの空
雪割り草青い麦藁
50+OMAKE
いいくらし
静かなる伝説 |
ふきのとう
加藤登紀子
加藤登紀子
伊藤 薫
マルカート
渡辺 勝
あがた森魚
西岡たかし
中山ラビ
竹内まりや |
EP
「色即是空」
CDS
「少年へ・・・」
「桃ちゃんのランドセル」
「ハロー」
「プラネット 」
「50+OMAKE」
「ひらひら」
「TRAD」 |
11月10日 |
夢の中の二人
鳥の歌
みんな信者
ポケットの中
思い出の向こうへ
去りし日に出会うなら
キャッチボール
時代おくれの酒場
ステーション
時には昔の話を |
国吉良一
上々台風
ニューエストモデル
ボ・ガンボス
ロケット姉妹
ロケット姉妹
ロケット姉妹
加藤登紀子
ふきのとう
加藤登紀子 |
EP
「ためごめ」
「」
「」
「ロケット姉妹」
「ロケット姉妹」
「ロケット姉妹」
EP
「金色の森、銀色の風」
EP−B |
11月 3日 |
白い冬
ハイウエイ♯99とヴァガドムーン
火 男
陽気な日曜日
キャントバイミー
レディ・マドンナ
プリーズ・プリーズ・ミー
サーカスゲーム
インドの街を象にのって
春の風が吹いていたら
春の風が吹いていたら
引き潮
西の空に陽が落ちて |
ふきのとう
高橋 研
渋さ知らず
中川イサト
告井延隆
告井延隆
告井延隆
六文銭
六文銭
たくろう・けいこ
四角佳子
及川恒平
友部正人 |
EP
「フリーダム」
「渋旗」
「お茶の時間」
「S.T.O.C」
「S.T.O.C」
「S.T.O.C」
EP
EP
「伽草子」
「初恋」
「みどり蝉」
「にんじん」 |
2014年10月 |
10月27日 |
タイムトラベル
帰れない二人
あの娘の窓灯り
美しい季節
忘れ得ぬ人
最後の手紙
HIMAWARI
種の歌
せつなくて |
ふきのとう
井上陽水
センチメンタル・
ザ・ジャネット
松尾一彦
松尾一彦
小山卓治
小山卓治
松尾一彦 |
「金色の森、銀色の風」
「氷の世界」
EP−B
EP
「忘れ得ぬ人」
「忘れ得ぬ人」
「HIMAWARI」
「種の歌」
「せつなくて」 |
10月20日 |
日曜日よりの使者
3Q
友あり
遠い世界に
風景
雪虫
ウィルス
oh−sohji
街
風景 |
ハイロウズ
石田長生
吉田拓郎
五つの赤い風船
ディランU
ラスタ
長津宏文
長津宏文
松尾一彦
センチメンタル・シティ・ロマンス |
CDS
「DNA」
「ロングタイムシー」
EP
「この世を悲しむ風来坊に」
「はなうた」
「かっぱ少年白書」
「かっぱ少年白書」
「せつなくて」
「ライブ」 |
10月13日 |
去りし日に出会うなら
Bye Bye Bye
月日はいつか君を
秋の一日
夢で逢えたら
シオン
風景
風景
風景
カンパリソーダとフライドポテト
君への道 |
ロケット姉妹
ふきのとう
とんぼちゃん
下成佐登子
シリアポール
沢田聖子
中塚正人
斉藤哲夫
センチメンタル・
吉田拓郎
伊藤 薫 |
「ロケット姉妹」
「風来坊」
「道」
EP
「夢で逢えたら」
「ベスト」
「春一番73」
「DE TE FABULA」
「ライブ」
EP
EP |
10月 6日 |
遠い朝〜秋近し
相合傘
田舎道
手紙を下さい
今はちがう季節
The Water is Wide
眠れない夜に
せつなくて
言いだせなくて
Sons For Me
この世で一番キレイなもの |
下田逸郎
はっぴいえんど
はっぴいえんど
宿屋の飯盛
かぐや姫
岸部眞明
岸部眞明
松尾一彦
センチメンタル・
銀河鉄道
早川義夫 |
「忘れない」
「はっぴえんど」
「アーリー大瀧」
EP
「さあど」
「Bloom」
「Bloom」
「せつなくて」
「夏の日の思い出」
「ミルキーウエィ」
「この世で一番キレイなもの」 |
2014年 9月 |
9月29日 |
月が笑う
僕たちはそうやって生きてきた
街
哀しき街
ローリング
ボイジャー
サルビアの花
君に恋して
あなたなしで
日曜よりの使者 |
井上陽水
吉田拓郎
松山千春
松尾一彦
中島みゆき
小松原 俊
早川義夫
早川義夫
浅川マキ
ハイロウズ |
「二色の独楽」
「こんにちは」
「空を飛ぶ鳥のように」
「せつなくて」
「中島みゆき」
「DEAR」
「この世で一番キレイなもの」
「言う者は知らず・・」
「ベスト」
CDS |
9月22日 |
思い出通り雨
空模様のかげんが悪くなる前に
デキシー・フィーバー
悪魔になる練習
You You You
想い
道標ない旅
暖簾
うた
まにあうかもしれない
朝もやの中で |
ふきのとう
チャー
夕焼け楽団
あがた森魚
龍之介
永井龍雲
永井龍雲
永井龍雲
大塚まさじ
よしだたくろう
センチメンタル・シティ・ロマンス |
EP
「Char」
「デキシーフィーバー」
EP
「」
EP
EP
「ベスト」
「星の月夜の魚」
「元気です」
「夏の日の思い出」 |
9月15日 |
傾斜
若者たち
ケメコの唄
スカンピン
スターカッスル星の夜の爆発
軽蔑〜ファンタンゴ
らせん階段
三番目の恋人
ロージー
UP SIDE DOWN
流れる |
中島みゆき
ブロードサイドフォー
ザ・ダーツ
鈴木慶一
あがた森魚
佐藤 隆
甲斐バンド
サンタラ
サンタラ
サンタラ
よしだたくろう |
「寒水魚」
EP
EP
「火の玉ボーイ」
「永遠の遠国」
「土曜の夜と日曜の朝」
「流浪の歌」
「ベスト」
「ベスト」
「ベスト」
EP−B |
9月 8日 |
マスカット・ココナッ・メロン
サブマリン
たとえばこんなラブソング
アイコ アイコ
塀の上で
いつから
二色の独楽
君が気がかり
日本の米
望みを捨てろ |
ムーンライダース
あがた森魚
RCサクセション
夕焼け楽団
はちみつぱい
ブレッド&バター
井上陽水
野澤享司
筋肉少女隊
よしだたくろう |
「ムーンライダース」
「乗り物図鑑」
「ベスト」
「ラッキーオールドサン」
「センチメンタル通り」
EP
「二色の独楽」
EP
「」
「Live73」 |
9月 1日 |
MAZCAL
待ちましょう
どうして旅に出なかったんだ
Voice
セプテンバー
マニーモアジョイス〜スキ!
ラーメンライスで乾杯
とんでもねえ飲み屋
ノスタルジア |
久保田真琴
斉藤哲夫
友部正人
吉田拓郎
チューリップ
種 ともこ
遠藤賢司
なぎら健壱
中島みゆき |
「オンザボーダー」
「DE TE FABULA」
「どうして旅に・・・・」
「オールディズ」
EP−B
「UH Baby Baby」
「もしも君がそばにいたら」
「夜風に乾杯」
「miss.M」 |
2014年 8月 |
8月25日 |
八月のメモワール
航海記
忘れ得ぬ人
いつも通り
大阪へやって来た
一本道
朝は詩人
夜は言葉
さよなら夏の日
夏の人 |
佐藤 隆
ココナッツ・バンク
松尾一彦
シュガーベイブ
友部正人
友部正人
友部正人
友部正人
ウィークエンド
ふきのとう |
「男と女」
「忘れ得ぬ人」
「SONGS」
「大阪へやって来た」
「にんじん」
CDS
CDS
「ベスト」
「ふきのとう」 |
8月18日 |
夢が叶えられる街では
あまちゃん音頭
ええじゃないか音頭
まだ見ぬ朝
熱烈な夜
オーバードライブ全開
ヘマな奴
系図
父の言葉 |
あがた森魚
大友良英SBB
ミチロウ・長見
吉田拓郎
YAGINORI&SANPEI
YAGINORI&SANPEI
友部正人
高田 渡
西海 孝 |
EP
「ええじゃないか音頭」
「ええじゃないか音頭」
CDS
「NO WER」
「NO WER」
「どうして旅にでなかったんだ」
「系図」
「海を渡る風のように・・」 |
8月11日 |
君は天然色
蒼い夏
さよならティーンジャック
どうでもよすぎ
夜へ急ぐ人
ソング・フォア・マイ・レディ
戦争は知らない
戦争は知らない
感謝
命かえす日 |
大瀧詠一
よしだたくろう
あがた森魚
ウルフルズ
友川カズキ
トゥー・マッチ
カルメン・マキ
フォークル
フォークク・クルセ
六文銭 |
EP
「伽草紙」
「」
「ONE MIDE」
「」
「トゥー・マッチ」
「アナザー・ウェイ」
「さよならコンサート」
「戦争と平和」
「おとのば」 |
8月 4日 |
南洋でヨイショ
アラウンザ・ワールド
渚のカンパリソーダ
三ツ矢サイダー’75
コカ・コーラ’79
海岸線
OK!
キッチンドア
瀬戸際
LINE
夜風に乾杯 |
チャクラ
加藤和彦
寺尾 アキラ
山下達郎
山下達郎
境 長生
境 長生
PO’DRIPS
PO’DRIPS
PO’DRIPS
なぎら健一 |
「南洋でヨイショ」
「うたかたのオペラ」
「リ・リフレクションズ」
「CM集」
「CM集」
「アンダートーン」
「アンダートーン」
「月明かりと森」
「月明かりと森」
「」
「夜風に乾杯」 |
2014年 7月 |
7月28日 |
せっかくの休日
雨は手のひらいっぱい
虹色のラベンダー
LIFE GOES ON&ON
月の舟
思い出さない夜はないだろう
たえなる時に
1968
ブラザーズ&シスターズ
ラジオ |
YAGINORI&SANPEI
シュガーベイヴ
マーク
岩沢 二弓
池田 聡
池田 聡
吉田 拓郎
加藤登紀子
石田長生
仲井戸麗市 |
「NO WER」
「SONGS」
「時の魔法」
「二弓」
「ベスト」
「ベスト」
「アゲイン」
「トレス・アミーゴ」
「DADA」 |
7月21日 |
太陽の渚〜ビーチ・バウンド
〜ブラックサンドビーチ
シーサイド・ハウンド
海岸へおいでよ
君に寄せて
海へ帰る
陽ざしの中で(インスト)
陽ざしの中で
流氷と満月
ろっくまいべいびい
風が吹いていたら
水色の街 |
多羅尾伴内楽団
遠藤賢司
ブレッド&バター
ふきのとう
吉田拓郎
吉川忠英
吉川忠英
吉川忠英
細野晴臣
ヴェーグランドカルテッド
三輪車 |
「多羅尾伴内楽団Vol.2」
「アイラブGS」
「海岸へおいでよ」
「風待茶房」
「ローリング30」
「Guitar by Guitar」
EP 「Guitar by Guitar」
「HOSONO HOUESU」
EP
EP |
7月14日 |
セイリング・ボーダーライン
BLUE BOSSA
オールドレインコート
ブルースは歌わないで
僕の大好きな場所
メイプルー・リーフ・ラグ
アフター・グロウ〜ジャンピング
風に吹かれて
風になりたい
中産階級ハーレム |
岩沢幸矢
南 佳孝
浅川マキ
泉谷しげる
吉田拓郎
打田十紀夫
打田十紀夫
矢井田瞳&忠英
中ノ森バンド
じゃがたら |
「ヘアフット」
「あの夏・・・・」
「LIVE」
「LIVE 王様たちの夜」
「アゲイン」
「アコースティックディライツ」 「アコースティックディライツ」
「HOOTENANNY」
「」
「それから」 |
7月 7日 |
君の街
なみだ・・・花
hug
藤くんに捧げるバラード
校歌
LINE
ボーダーライン
ノスタルジー'70
白25
元気な町 |
片桐麻美
玉置美記子
KAZ
キムチキャッツ
高橋真樹
PO'DRIPS
山木康世
佐々木幸男
YAGINOR&SANPEI
玉置浩二 |
CDS
「アイ・ヒリーヴYOU」
「」
「」
「3」
「」
「」
「一途な夜」
「NO WER」
「カリント工場の 」 |
2014年 6月 |
6月30日 |
I KO I KO
明日なき世界
男らしいってわかるかい
くよくよするなよ
LOVE IS ALL
ケサラ
バタフライ
ぼくのそばにおいでよ
アメージング・グレイス |
石田長生
RCサクセション
ディランU
友部正人
椎名 恵
リクオ
シロー&B&B
加藤和彦
白鳥英美子 |
「トレスアミーゴ」
「カヴァーズ」
EP
CDS
「ベスト」
「ヘブンズブルー」
EP
「加藤和彦の世界」
「アメージンググレイス」 |
6月23日 |
STAND BY ME
You You You
フォーエバー・ヤング
ミラクルマン
酸素
3Q!
でももう花はいらない
いくつもの星の下で
ねぇ神様 |
鈴木康博
龍之介
リクオ
リクオ
石田長生
石田長生
鈴木&細坪
鈴木康博
石田長生 |
「一歩」
「歌うが花」
「HOBO」
「HOBO」
「DNA」
「DNA」
「四月になれば僕らは」
「四月になれば僕らは」
「LETTER」 |
6月16日 |
おはよう今日一日君は何を
ドントルックバック・イン
ひそやかなうた
ふたりのメロディ
青い地平線
フィールド・インサイド
トゥルー・ラブ
ニューシネマ・パラダイス
サムワン・ライク・ユー
HELP!
ねえ神様 |
湯川トーベン
湯川詩音
いわさききょうこ
ブ゜レッド&バター
ブ゜レッド&バター
ブ゜レッド&バター
ブ゜レッド&バター
木村 大
木村 大
石田長生
石田長生 |
「おはよう今日一日君は何を」
「Sweet children O mine」
「歌は眠らない」
「海岸へおいでよ」
EP
「パシフィック」
「パシフィック」
「ONE」
「ONE」
「LETTERS」
「LETTERS」 |
6月 9日 |
PINK CLUD
メイクアップ
地球空洞説
ピンクシャドゥ
あの頃のまま
ファィンライン
マリエ
ホテルパシフィック
センチメンタル・フレンド
ダンシングインザナイト |
PINK CLUD
F・T・B
F・E・F・B
ブ゜レッド&バター
ブ゜レッド&バター
ブ゜レッド&バター
ブ゜レッド&バター
ブ゜レッド&バター
ブ゜レッド&バター
ブ゜レッド&バター |
「」
EP
EP
EP EP
「ファインライン」 EP
「パシフィック」
EP
EP |
6月 2日 |
太陽の光
あした晴れるよ
島影
雪
各駅停車
運河のある町
春の午後に君と出逢い
海岸線
湖晴美夜
青空
ヒーロー |
湯川トーベン
湯川トーベン
湯川トーベン
猫
猫
猫
坂元昭二
ブ゜レッド&バター
鈴木康博
石田長生
ウルフルズ |
「勝手にベスト」
「勝手にベスト」
「勝手にベスト」
「5」
「5」
「二枚目」
「オーウェールの静かな朝」
「海岸へおいでよ」
「」
「ジュークボックス」 「ONE MIND」 |
2014年 5月 |
5月26日 |
らせんのファンタジー
Oh-Sohji
風のいたみ
セレナーデ
シャイニンオン君が哀しい
祈り
アウトサイダー
LIFE
あてのない一日 |
ウルフルズ
長津 宏文
りりィ
斉藤 哲夫
鈴木トオル
鈴木トオル
レッドウォーリアーズ
木暮武彦
中山ラビ |
「ONE MIND」
「カッパ少年白書」
EP
「一人のピエロ」
「ベスト」
「ベスト」
EP
「夢」
「女です」 |
5月19日 |
うたを歌って
長屋の路地
特別な気持ちで
HELP!
バンドマン・ブルース
ルシアンヒルの上で
春眠
スローモーション
切手のないおくりもの |
朝野 由彦
武蔵野タンポポ団
ブレッド&バター
石田 長生
湯川トーベン
レッドウォーリアーズ
木暮 武彦
鈴木トオル
ジムロックシンガーズ |
「巡礼」
「伝説」
「ベスト」
「LETTERS」
「勝手にベスト」
12EP
「夢」
「ベスト」
EP |
5月12日 |
桜らららら
75日
ナイトウエイヴ
メモリー・グラス
GOMI
こどもたちのうた
聞こえるかい?
5月の恋
トランジスタラジオ |
中島みゆき
第一巻第百章
甲斐バンド
堀江 淳
加奈崎芳太郎
加奈崎芳太郎
北 京一
西岡 恭蔵
石田 長生 |
「ララバイSINGER」
「'73 」
12EP
EP
「キッズオブナイフ」
「フォルテ」
「藍色の唄」
「フェアウェル・ソング」
「ジュークボックス」 |
5月 5日 |
端午の節句
忘れていたもの
かわっていく
アカシアの雨がやむとき
ココナッツバター
円山市場6月7月
コヨーテとUFO
旅の途中 |
山木 康世
ガロ
コーラスパパ
あがた森魚
麗 蘭
佐々木幸男
佐々木幸男
朝野 由彦 |
「野良犬HOBO」
「ライブ」
「」
「宴」
「コヨーテとUFO」
「コヨーテとUFO」
「春一番」 |
2014年 4月 |
4月28日 |
昭和少年
天使の誘惑
コーヒーショップで
上を向いて歩こう
トゥーマッチ・ミステリー
みつの味
春が来る
誕生日
生きているって言ってみろ
普通の朝 |
長津 宏文
黛 ジュン
あべ 静江
RCサクセション
浅川 マキ
麗 蘭
下田 逸郎
吉田 拓郎
友川 かずき
中牟田俊男 |
「昭和少年」
EP
EP
「ラプソディ」
「ベスト」
「宴」
「アーリータイムズライブ」
「俺を愛した馬鹿」
「ベスト」
「IF」 |
4月21日 |
シルバーランドのテーマ
冬列車
学生街の喫茶店
時のはじまり
なにもない俺だけど
ロックンロールに真最中
なんてことはない
天国行きのバス
アイラブ・ハウユー・ラブミー
ソウル |
山木 康世
佐々木幸男
堀内 護
大貫 妙子
金森 幸介
ウルフル・ケイスケ
ウルフル・ケイスケ
湯川トーベン
細野 晴臣
カルメン・マキ |
「野良犬HOBO」
「コヨーテとUFO」
「マーク」
「ベスト」
「少年」
「マジカルチェン」
「マジカルチェン」
「勝手にベスト」
「フェバリー・ミュージック」
「FROM THE BOTTOM」 |
4月14日 |
オレンジ村から春へ
春の風が吹いていたら
これこそ男たちの人生
タイムマシンにお願い
ワンダーランド
アーリータイムズで
断岸ー親愛なる者へ
ガンバラなくてもいいでしょう
夜は静か、通り静か |
りりィ
四角 佳子
オレンジカウンティ
サディスティクミカ
ムスタングAKA
野澤&植松
中島みゆき
吉田 拓郎
はちみつぱい |
EP
「初恋」
「オレンジカウンティ」
「ベスト」
CDS
CDS
「親愛なる者へ」
「午前中に・・・」
「センチメンタル通り」 |
4月 7日 |
フラフラ(春よ来い)
四月の風
白と黒
渡り鳥
案山子と人と鳥
とろ
太陽
セレナーデ
いくつになってもバースディー
男らしいってわかるかい |
萩原 健一
スカイドックBB
鈴木 慶一
HIS
山木 康世
中島みゆき
中山 ラビ
斉藤 哲夫
吉田 拓郎
ディランU |
「ベスト」
「北27西4」
「SUZUKI白書」
「日本の人」
「011」
「ララバイSINGER」
「女です」
「一人のピエロ」
「ラプソディ」
「URC」 |
2014年 3月 |
3月31日 |
衣替え
転げて行くさ
ポケットの中
二人
河
GSメドレー
襟裳岬
明日がある |
北炭 生
日暮士&丹菊
ボ・ガンボス
赤い鳥
赤い鳥
BAHO
よしだたくろう
坂本 九 |
「ファースト」
「DOUBLLE・EDGED!!」
「ウルトラベリン・・」
「ベスト」
「ベスト」
「」
「今はまだ人生を語らず」
「ベスト」 |
3月24日 |
何かいいことないかな
ポーの歌
あなたが教えてくれた季節
街を片手に散歩する
寒い国から来た手紙
一日の終わりには
島影
バラの恋人
涙の太陽
桜三月散歩道
みんな夢でありました
メロディー |
河島 英五
よしだたくろう
田口 清
吉田 拓郎
泉谷しげる
小室 等
湯川トーベン
ワイルドワンズ
安西マリア
井上 陽水
森田 童子
玉置 浩二 |
EP
「」
EP
「クリスマス」
EP
「東京」
「うた」
EP
EP
「氷の世界」
「ベスト」
CDS |
3月17日 |
新しい地球をつくれ
NO.1のバラード
哀しみの白い影
明日もここで会おうよ
名物せんべい
サニー坊や
風が吹いていたら
タンポポひまわり
俺らいちぬけた
望 郷
コーヒーサイフォン
朝の雨
ひとり想えば |
チューリップ
甲斐バンド
グレープ
ウィークエンド
南 こうせつ
真芽 正恵
ベーグランドカルテット
長津 宏文
岡林 信康
山崎 ハコ
古井戸
ナターシャセブン
吉田 拓郎 |
「君のために生まれ変わろう」
「らいむらいと」
「わすれもの」
「ハロー!ウィークエンド」
「ねがい」
EP
EP
「ぼくの細道」
「俺いちぬけた」
「飛びます」
EP
「」
「明日に向かって走れ」 |
3月10日 |
夜風に乾杯
OK
どこへ行ったらいいんだろう
夜空の星
海は恋してる
サニー坊や
TIO TOS Thru The Tulips
けんかのあとでアルファベット
何もないのです
はんか街で
魔 術
青 春 |
なぎらけんいち
生田敬太郎
斉藤哲夫
忌野清志郎
修豚 他
真芽 正恵
細野 晴臣
あがた森魚
よしだたくろう
長津 宏文
ブレッド&バター
かぐや姫 |
「夜風に乾杯」
「生田・斉藤」
「生田・斉藤」
「加山雄三カヴァーズ」
「アイラブGS」
EP
「フェバリット・ミュージック」
「第七東映アワー」
「おんすてーじ」
「」
「ムーンライト」
EP |
3月 3日 |
春の予感
シンクロニシティ
心のとびら
愛は眠らない
Hey Lady 優しくなれるかい
やらないか
水割り
君と
一人ぽちの夜明け
女なんてものに
女の友情
わーい |
尾崎亜美
竹内まりや
水越けいこ
椎名 恵
庄野真代
中山ラビ
山崎ハコ
佐々木 好
絵 夢
中島みゆき
あがた・遠藤賢司
SAKURA |
「ベスト」
「デニム」
EPB
EP
EP
「」
「藍色の唄」
「心のうちがわかれば・・」
「U」
「ありがとう」
「乙女のろまん」
「ついのすみか」 |
2014年 2月 |
2月24日 |
二月の匂い
昼間から夢のよう
三時の子守唄
ほんとだよ
霧のスカンジナビア
おきざりにした悲しみは
傘がない
カリフォルニアの青い空
アローンロアゲイン
ボーダーライン |
第一巻第百章
渡辺 勝
細野晴臣
遠藤賢司
佐藤 隆
よしだたくろう
井上陽水
アルバートハモンド
ギルヴァートオサリヴァン
山木康世 |
「フリーライト」
「エミグラント」
「トロピカルダンディ」
「東京ワッショイ」
「土曜の夜と日曜の朝」
EP
EP
EP
EP
「Live」 |
2月17日 |
ボクワキミカイ?
太陽のコニーアイランド
オールライト
スターズオン23
昭和少年
白髪まじり
とにかくここがパラダイス
いつでも夢を |
あがた森魚
あがた森魚
休みの国
BEAT BOYS
長津宏文
長津宏文
武川雅寛
仲井戸麗市 |
「すぴかたいず」
「すぴかたいず」
「TOCHIKA」
EP
「昭和少年」
「ぼくの細道」
「とにかくここがパラダイス」
「Live」 |
2月10日 |
夜の風景
冬の夜の子供の為の子守唄
愛する人へ
天まで昇ろ
明日は来る
ロックンロール真最中
白波賛歌
ぐてんぐてんぐでん
夕張川
馬
空に星があるように |
佐々木 好
高田 渡
渡辺 勝
下田逸郎
三井ぱんと大村はん
ウルフルケイスケ
長津宏文
長津宏文
鈴木一平
よしだたくろう
BIGIN |
「」
「渡」
「」
「泣くかもしれない」
「ラッカツサン」
「マジカルチェン」
「ぼくの細道」
「Liveハイジャック」
「北緯43度」
「元気です」
「」 |
2月 3日
|
福の種
福は内、鬼は外
DREAM OF DREAM
虹と雪のバラード
遥かなる人
シルバースウィートハート
冬の置土産
冬のサナトリウム
冬将軍
蒸留反応
メリージェーン |
細野晴臣
チャクラ
松村邦彦
トワエモワ
高橋真梨子
山本寛太郎
野本直美
あがた森魚
あきのとう
森田童子
ストロベリーパス |
EP
「HOSONO HOUS」
「ROMAN」
EP
CDS
EP
「春よ恋、早く恋」
「乙女のろまん」
「歳時記」
「ベスト」
「大鳥が地球に・・・・」 |
2014年 1月 |
1月27日 |
ハレソラ
NYCRRM
眠たそうな朝には
機械じかけのラム
Good
いくたびも恋
ゴール
あまく危険な香り
東京退屈男
東京ワッショイ
恋に恋して |
四人囃子
四人囃子
四人囃子
四人囃子
プラスティックス
境 長生
境 長生
山下達郎
遠藤賢司
遠藤賢司
早川義夫 |
「プリンテッドゼリー」 「プリンテッドゼリー」
「包」
「包」
EP
EP
「Live2014」
EP
「東京ワッショイ」
「東京ワッショイ」
「I Love 」 |
1月20日 |
NOEL(ノエル)
ソレイユ
彩夏夢
Beep Beep Be オーライ
二十世紀鋼鉄の男
リラのホテル
淋しがりや
花咲く曲り角
風立ちぬ |
石川セリ
石川セリ
かしぶち哲郎
ムーンライダース
ムーンライダース
かしぶち哲郎
第一巻第百章
稲村一志&佐々木
あがた森魚 |
「ファムファタル」
「ファムファタル」
「彼女の時」
「イスタンブールマンボ」
「青空百景」
「リラのホテル」
「フリーライト」
CDS
「佐藤敬子先生は・・・・」 |
1月13日 |
恋の汽車ぽっぽ
びんぼう
あっさのせい
12月の雨の日
春よ来い
楽しい夜更かし
雪やコンコン
趣味趣味音楽
君に夢中
サイダー73,74,75,77
大関〜出前一丁
青空のように
乱れ髪
君は天然色 |
大瀧詠一
大瀧詠一
大瀧詠一
はっぴいえんど
はっぴいえんど
大瀧詠一
多羅尾伴内楽団
大瀧詠一
大瀧詠一
大瀧詠一
大瀧詠一
大瀧詠一
大瀧詠一 大瀧詠一 |
「アーリー大瀧」
「ファースト」
「ファースト」
「ベスト」
「オン・ステージ」
「ナイアガラムーン」
「多羅尾伴内楽団」
「GoGoナイアガラ」
「ナイアガラムーン」
「CMソング」
「CMソングvol.2」
「カレンダー」
「ファースト」
「ロングバケイション」 |
1月 6日
(602回) |
ロックンロールお年玉
華厳絵巻
Mr.ラリー
不滅の男
うた
もう引き返せない
店の名はライフ
生きてるうちが花なんだぜ
イッツ・ワンダフル・ワールド |
大瀧詠一
瀬戸龍介
ジョー山中
遠藤賢司
金子マリ
金森幸介
中島みゆき
桑名正博
西岡恭蔵 |
「カレンダー」
「華厳絵巻」
「」
「東京ワッショイ」
「ライブ」
「」
「ありがとう」
「ブートレック」
「START」 |