2010年 FMりべーる 「アーリータイムズ」曲目一覧 |
放送日 |
曲 名 |
アーティスト |
収 録 |
2010年 12月 |
12月27日 |
バーボンストリート・ブルース
スタンダード・ナンバー
サルビアの花
ピンクシャドゥ
どぅちゅいむにい
声援
はじめ僕はひとりだった
もう春です
酒飲め |
ヒルトップ・ストリングス・バンド
南 佳孝
早川義夫
ブレット&バター
佐渡山 豊
中牟田俊男
友部&三宅
斉藤哲夫
なぎらけんいちトリオ |
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」 「Live 10 」 |
12月20日 |
アップサイト・ダウン
シオン
メモリーグラス
シャイニン・オン
モノクローム・ビーナス
まぼろしの人
踊り子
各駅停車
一億の夜を越えて
スローなブギにしてくれ
春の風が吹いていたら |
サンタラ
沢田聖子
堀江 淳
鈴木トオル
池田 聡
茶木みやこ
下田逸郎
猫
鈴木康博
南 佳孝
四角佳子 |
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」
「Live 10 」 「Live 10 」 |
12月13日 |
雪やコンコン
雪の降る街を
君はハートのクィーンだよ
三軒目の店ごと
ぐでんぐでん
Christimes Times In Blue
シャララ
幸せそうな人たち
もうすぐ一年が終わる
おやすみ |
多羅尾伴内
多羅尾伴内
あがた森魚
よしだたくろう
萩原健一
佐野元春
サザンオールスターズ
加川 良
中山ラビ
井上陽水 |
「多羅尾伴内楽団」 「多羅尾伴内楽団」
EPーB
「人生を語らず」
「ベスト」
EP
EP
「ユーズド」
「ひらひら」
「氷の世界」 |
12月 6日 |
悩み多き者よ
涙がらがら
海岸線
遠い日の夏休み
思惑の奴隷
リオデジャネイロ・ブルー
ガルシアの風 |
斉藤哲夫
中牟田俊男
境 長生
沢田聖子
友川カズキ
南 佳孝
仲井戸麗一 |
「Spinach」
「if」
「Under Tone」
「宝物」
「青鬼赤鬼」
「IN SUMMER」
「My R&R」 |
2010年 11月 |
11月29日 |
氷の世界
雪やコンコン
おいらギャングだぞ
これで準備OK
プール・サイド
スローなブギにしてくれ
憧れのラジオガール
スタンダード・ナンバー
ハート悲しく
素顔のままで
ラプソディ |
井上陽水
多羅尾伴内楽団
南 佳孝
南 佳孝
南 佳孝
南 佳孝
南 佳孝
南 佳孝
南 佳孝
南 佳孝 南 佳孝 |
「氷の世界」
「多羅尾伴内 vol.1」
「摩天楼のヒロイン」
「忘れられた夏」
「サウス・オブ・ボーダー」
EP
EP
EP
「IN SUMMER」
「IN SUMMER」
「シルク・スクリーン」 |
11月22日 |
|
|
|
11月15日 |
JUST LIKE A BOY
午前0時
どぅちぅいむにぃ
もっと近くへ
マンデーモーニング
ホテルパシフィック
ピンクシャドゥ
あの頃のまま |
遠藤ミチロウ
遠藤ミチロウ
佐渡山 豊
佐渡山 豊
ブレット&バター
ブレット&バター
ブレット&バター ブレット&バター |
「50/50」
「AIPA」
「Live」
「Live」
「05 Live」
「05 Live」
「05 Live」 「05 Live」 |
11月 8日 |
冷たい雨
銀杏の木
バスが坂道を下りて来る
霧の彼方へ
太陽の渚 NO.1
スタンダード・ナンバー
フィールド・インサイド
ロンド
Run Away
一億の夜を越えて
いくつもの星の下で |
ハイファイセット
ふきのとう
ダ・カーポ
多羅尾伴内 vol.1
多羅尾伴内 vol. 2
南 佳孝
ブレット&バター
鈴木康博
鈴木康博
鈴木康博 鈴木康博 |
EP
「風来坊」
「ベスト」
「多羅尾伴内楽団」 「多羅尾伴内楽団」
EP
「パシフィック」
「with」
「Live 09 」
「Live 09 」 「Live 09 」 |
11月 1日 |
秋の雨
冷たい雨
白い冬
金木犀の季節
スローなブギにしてくれ
サルビアの花
からっぽの世界
海側の景色
酒飲め |
とんぼちゃん
ハイ・ファィ・セット
ふきのとう
沢田聖子
南 佳孝
早川義夫
早川義夫
鈴木康博
なぎらけんいちトリオ |
「心はぐれた日から」
「ベスト」
EP
「宝物」
EP
「I LOVE HONZI」
「I LOVE HONZI」
「With」
「Live10.9.27」 |
2010年 10月 |
10月25日 |
フォークソング’70
東京節
教訓U
悲惨な戦い
葛飾にバッタを見た
いっぽんでもニンジン
?
神田橋
スカラソング
酒ならある
酒飲め? |
全曲
なぎらけんいち |
「フォークマン・ブラザース」
「フォークジャンボリー71」
「万年床」
EP
EP
EP−B
「Live 06.6.12」
「Live 06.6.12」
「Live 06.6.12」
「Live 06.6.12」 「Live 06.6.12」 |
10月18日 |
砂上の轍
言いたくない
サーカス
いい娘だね
ナンクルナイサ
親愛なる人へ
地下鉄にのって
各駅停車
春の風が吹いていたら
雪 |
佐渡山 豊
遠藤ミチロウ
友川かずき
早川義夫
沢田聖子
沢田聖子
猫
猫
四角佳子
猫 |
「HIRAHIRA」
「道郎」
「俺の裡で鳴り止まないもの」
「言う者は知らず・・」
「06Live」
「06 Live」
「Live06.7.14」
「Live06.7.14」
「Live06.7.14」
「Live06.7.14」 |
10月11日 |
一人の道
北の国から〜
さよなら僕は気まぐれ さよなら僕は気まぐれ
春の風が吹いていたら
春の風が吹いていたら
木星が視えた夜
泪橋
昼下りの街
男は馬之助
インドの街を像にのって |
ピンク・ピクルス
坂元昭二
よしだたくろう
猫
よしだたくろう
四角佳子
坂元昭二
茶木みや子
猫
なぎらけんいち
四角佳子 |
EP
「樹音」
宣伝EP
「猫5」
「伽草子」
「初恋」
「木星が視えた夜」
EP
EP
「ベスト」
「初恋」 |
10月 4日 |
スモーキン・ブギ
煙草のめのめ
竜馬かく語りき
「う」のひと夏by高杉
OK
風、走る
Islander
三番目の恋人
ノーバティーガール・ノーバディーボーイ
僕にさわらせておくれ
|
D・T・B・B
大工哲弘
海援隊
吉田拓郎
境 長生
岸部眞明 岸部眞明
サンタラ
サンタラ
ピンク・ピクルス |
EP
「JINTA」
「回天篇」
「マッチ・ベター」
「アンダー・トーン」
「奇跡の山」
「Recollction」
「It’s So Easy」
「It’s So Easy」
「Forever」 |
2010年 9月 |
9月27日 |
ピンク・シャドゥ
UPSIDE−DOWN
坂道の少女
アーパー・サーファー・ギャル
悲しみの正体
ジャパニーズ・ウェディング・ソング
大地の輝き
空の下
悲しい時代に |
ブレット&バター
サンタラ
沢田聖子
なぎらけんいち
加奈崎芳太郎
加奈崎芳太郎
岡崎倫典
滝本晃司
永井龍雲 |
EP
「Hey,Romantist!」
「ベスト」
EP
「Piano〜Forte」
「Piano〜Forte」
「Spirt dance」
「空の下」
「マイ・ベスト」 |
9月20日 |
セプテンバー
はじまりはじまる
旧友
若ぶるつもりはないけれど
こどもたちのうた
ゆーうつ
早いぞ早いぞ
ミッドナイト・ブルース |
竹内まりや
まるで六文銭
井上尭之
ブレット&バター
加奈崎芳太郎
友部・三宅
友部・三宅 友部・三宅 |
EP
「はじまりはじまる」
「井上尭之の世界」
「海岸へおいでよ」
「Piano〜Forte」
Live 03.4.4
Live 03.4.4
Live 03.4.4 |
9月13日 |
蝉
九月
馬車夫の恋〜お姫さま〜春来たり
カントリー・ガール
カントリー・ガール
メモリー・グラス
一本道
午前0時の街
夕方フレンド |
海援隊
境 長生
SAKURA
谷山浩子
憂歌団
堀江 淳
友部正人
吉田拓郎
中野督夫 |
「風雲篇」
「スノウ・フレイク」
「SAKURA」
EP
EP
EP
EP
「明日に向かって走れ」
「夕方フレンド」 |
9月 6日 |
And Septenber
君の名をつぶやく夜に
秋の一日
それだけの秋
ひなげし
ボーイ・ジャンプ・ザ・ミッドナイト
メモリー・グラス
ほおづえをつく女
テキーラを飲みほして
大いなる |
佐々木幸男
境 長生
下成佐登子
清須邦義
とんぼちゃん
ストリート・スライダース
堀江 淳
風
中島みゆき
吉田拓郎 |
「doer・・・」
「アンダー・トーン」
EP
EP
EP−B
「ベスト」
EP
EP
「予感」
「大いなる」 |
2010年 8月 |
8月30日 |
風の館
夏の終わりに
夜 顔
この暗い時期にも
12時過ぎのシンデレラ
白い花
海が死んでもいいョって鳴いている
エレーン
夏にありがとう |
堀内 護
オフ・コース
谷村新司
生田敬太郎
とみたいちろう
山崎ハコ
森田童子
中島みゆき
因幡 晃 |
EP
「フェアウェィ」
「棘」
「この暗い時期にも」
EP
「綱わたり」
「ラストワルツ」
「生きていてもいいですか」
「何か言い忘れたようで」 |
8月23日 |
ここで夏を見送る
19の頃
17歳の地図
20歳のめぐり逢い
22才の別れ
本牧ブルージーナイト
ワンルームの憂鬱
SLIDI'N SLIPPIN' ROAD
人生の扉 |
佐々木幸男
とんぼちゃん
尾崎 豊
シグナル
かぐや姫
蛎崎 弘
境 長生
BEGIN
竹内まりや |
「ほーぼー」
「もうすぐ20歳・・・」
「17歳の地図」
EP
EP
EP
「デモMD」
「音楽旅団」
「デニム」 |
8月16日 |
八月の休暇
八月の午後
八月の濡れた砂
八月のメモワール
燃えるサンセット
SWEET BABYSLEEP
月の舟
凡・盆・梵
いのちかえす日 |
井上陽水
センチメンタル・シティ・ロマンス
石川セリ
佐藤 隆
矢沢永吉
NOBODY
池田 聡
いとうたかお
六文銭09 |
「White」
「サマー・ディズ」
EP
「Ps.I love you」
「ドアを開けろ」
12EP
「ベスト」
「FOLK of Ages」
「うたのば」 |
8月 9日 |
あっさのせい
SHADW
不快指数85
Pチャン
jelaousy
暑い夏
氷の世界
ココナッツホリデー2003
No More Rain |
大瀧詠一
ピンククラウド
シオン
渋さ知らず
池田 聡
森田童子
井上陽水
ココナッツバンク
佐渡山 豊 |
「ファースト」
「PLANT BLAND」
「夜しか泳げない」
「渋旗」
「ベスト」
「グッド・バイ」
「氷の世界」
「ココナッツバンク」
「時間のカケラ」 |
8月 2日 |
あなたを愛して
南回帰線
結婚するって本当ですか
高円寺
狼になりたい
札付き
Anji
Dori
22才の〜〜〜
イーハートヴの朝
リンゴ
再会 |
BUZZ
滝ともはる・堀内孝雄
ダ・カーポ
よしだたくろう
中島みゆき
矢野絢子
石川鷹彦
石川鷹彦
石川鷹彦
石川鷹彦
石川鷹彦
石川鷹彦 |
EP
EP
EP
「元気です」
「親愛なる者へ」
「」
「Live 08.8.19」
「Live 08.8.19」
「Live 08.8.19」
「Live 08.8.19」
「Live 08.8.19」 「Live 08.8.19」 |
2010年 7月 |
7月26日 |
ふたりのメロディー
君に寄せて
灼熱砂漠
夏の夜は
メモリー・グラス
君がいたから
Just A closer Walk With Thee
夢の迷路
ボーイ・ジャンプ・ザ・ミッドナイト
世界の果てに |
ブレッド&バター
ふきのとう
アーリータイムズ・ストリングス・バンド
岡本 正
堀江 淳
Pig−inn
打田十紀夫
矢野絢子
ストリート・スライダース
ブレンダ・リー |
「海岸へおいでよ」
「風待茶房」
「ブレイクタイム」
「夏の夜は」
EP
「Pig−inn」
「Acostic Delights」
「」
「REPLAYS」
「オムニバス」 |
7月19日 |
7月の便り
一本の傘
海よ
海
結婚しようよ
結婚しようよ
第三の男
イマジン〜ブラックバード
風に吹かれて
ハーフタイム
草原の音
シャンバラヤ |
甲斐バンド
チューリップ
中島みゆき
五輪真弓
千と巌
馬と姜
吉川忠英
吉川忠英
吉川忠英
吉川忠英
吉川忠英
吉川忠英・イサト |
「サーカス&サーカス」
EP−B
「私の声が聞こえますか」
「シングルス」
CD−S
CD−S
「Live 01.6.9」
「Live 01.6.9」
「Live 01.6.9」
「Live 01.6.9」
「Live 01.6.9」
「Live 01.6.9」 |
7月12日 |
BOOGIE FLU
嫌になった
おろかなるひとり言
蒲田行進曲
ブラック・ハーテッド・ウーマン
夢が少しづつ
陽ざしの中で
蜃気楼のように
涙そうそう
おやすみなさい
聞いててや |
夕焼け楽団
憂歌団
よしだたくろう
あがた森魚
イースト
吉川忠英
吉川忠英
吉川忠英
吉川忠英
吉川忠英
大上瑠利子 |
「RHYTHM ROMANCE」
「憂歌団」
「オンステージ1集」
「あぁ無情」
「イースト」
「こころ」
EP−B
「ライブ’10.5.23」
「Guitar by Guitar」 「Guitar by Guitar」 |
7月 5日 |
夏に恋する女たち
風になりたい
初夏
夏の楽園
風にハーモニカ
満月の夕
ムーンラントセレナーデ
風の音
海岸通
成人時代 |
大貫妙子
川村ゆう子
ふきのとう
いとうたかお
山口 洋
山口 洋
吉川忠英
打田十紀夫
石川鷹彦
中島みゆき |
EP
EP
EP
「KUROちゃんを歌う」
「プロモート用」
「プロモート用」
「ARROWS」
「Acostic Delights」
「PLAY FOLKSONG」
「臨月」 |
2010年 6月 |
6月28日 |
風をあつめて
シンガプーラ
たんぽぽ
ストーリーズ
シュガータイム
I HAVE NO TIME
ぼくたちの失敗
星はもうヴェールをまとい
ブレノスアイレスの夏休み
夕映え |
センチメンタル・シティ・ロマンス
加藤和彦
ガロ
ジョニー・ルイス&チャー
佐野元春
山口 洋
石川鷹彦
佐藤 隆
あがた森魚
吉田拓郎 |
「はっぴいえんど」
EP
EP
「トライスクル」
「サムディ」
「ベスト」
「PLAY FOLKSONG」
「土曜の夜、日曜の朝」
「ホッホホーイのうた」
CDS |
6月21日 |
天気予報図
夏の扉
BON TEMPS ROULER
ウララカ
スローモーション
シャイニン・オン
海岸通
スローなブギにしてくれ
嵐の金曜日
さめた部屋 |
ココナッツ・バンク
山下 達郎
久保田麻琴
大瀧詠一
鈴木トオル
鈴木トオル
石川鷹彦
南 佳孝
ハウンドドック
南 佳孝 |
「ココナッツ・バンク」
「RIDE ON TIME」
「ON THE BORDER」
「ファースト」
Live09
Live09
「PLAY FOLKSONG」
EP
EP
「シルク・スクリーン」 |
6月14日 |
《1969年アーカイブ》
風
白いブランコ
或る日突然
白い色は恋人の色
夜明けのスキャット
ブルーライト・ヨコハマ
人形の家
プラウド・メアリー
西暦2525年
カンドレマンドレ
別れのサンバ
夜が明けたら
遠い世界に |
シューベルツ
ビリー・バンバン
トワ・エ・モワ
ベッツ&クリス
由紀さおり
いしだあゆみ
弘田三枝子
CCR
セーガ&エバンス
アンドレ・カンドレ
長谷川きよし
浅川マキ
五つの赤い風船 |
EP
EP
EP
EP
「歌謡ベスト」
「歌謡ベスト」
「歌謡ベスト」
「ベスト」
EP
EP
EP
EP
EP |
6月 7日 |
Down Town
東風
希望峰
頑張れ日本
バーボン・ストリート・ブルース
ダイナ
魚つりブルース
夕暮れ
生活の柄 |
シュガーベイヴ
YMO
南 正人
遠藤賢司
高田渡&ヒルトップ・ストリングス・バンド
高田渡&ヒルトップ・ストリングス・バンド
高田渡&高田漣
高田 渡
高田 渡 |
「シュガーベイヴ」
「イエロー・マジック・オーケストラ」
「希望峰」
「夢よ叫べ」
「バーボン・ストリート・ブルース」 「バーボン・ストリート・ブルース」
「高田渡&漣」
「渡」
「渡」 |
2010年 5月 |
5月31日 |
花の季節の歌
青空
夕映え
流星
ネツレツな夜
シグナルは青に変り汽車は出てゆく
My selfe
声援 |
及川恒平
ふきのとう
吉田拓郎
中島みゆき
やぎのり&サンペイ
高田渡&ヒルトップ・ストリングス・バンド
長渕 剛
中牟田俊男 |
「名前のない君の部屋」
EP−B
「吉田町の唄」
「LOVER OR NOTHING」
「プロートライブ」
「バーボン・ストリート・ブルース」
「Jeep」
「ライブ’10.5.23」 |
5月24日 |
バック・オーライ
内海ラブ
グッドモーニング・ブルース
愛だけを残せ
R&R Music
アフリカの月
少年
ホントはみんな
もう眠れる |
稲村一志と第一巻第百章
センチメンタル・シティ・ロマンス
友部正人
中島みゆき
大庭珍太
大塚まさじ&永井洋
金森幸介
高田 渡
加奈崎芳太郎 |
「フリー・ライト」」
「30years」
CDS
CDS
「KUROちゃんを唄う」
「KUROちゃんを唄う」
「少年」
「渡」
「My Life」 |
5月17日 |
あんたが大将
人として
故郷未だ忘れ難く
荒野より
風景詩
10年目の夏
酔いどれ
涙がらがら
路上にて
誰もいないからそこを歩く
俺の人生真ん中あたり |
海援隊
海援隊
海援隊
海援隊
海援隊 海援隊
中牟田俊男
海援隊
海援隊
海援隊
海援隊 |
EP
EP
「望郷篇」
「風雲篇」
「倭人伝」
「だからひとりになる」
「航海誌」
「航海誌」
「だからひとりになる」
「誰もいないからそこを歩く」
「誰もいないからそこを歩く」 |
5月10日 |
街唄
季節の花
ハードフォーク・ケンジ
カーニバル・ライン
踊り子
セクシィ
泣くかもしれない
早く抱いて
紅い花 |
大塚まさじ
吉田拓郎
遠藤賢司
小嶋とおるBAND
下田逸郎
下田逸郎
下田逸郎
下田逸郎 下田逸郎
|
「昼の月、夜の魚」
「午前中に・・」
「ハードフォーク・ケンジ」
「カーニバル・ライン」
「ライブ’08.5.10」
「ライブ’08.5.10」
「ライブ’08.5.10」
「ライブ’08.5.10」
「ライブ’08.5.10」 |
5月 3日 |
ハレソラ
こいのぼり
メイシック
春が来る
LOOP
ダラクロン
トランジスタラジオ
雨上がりの夜空に |
四人囃子
ディランU
浜田金吾
下田逸郎
小嶋とおるBAND
海援隊
RCサクセション
RCサクセション |
「プリンデット・ゼリー」
「セカンド」
EP
「夜と朝の隙間」
「カーニバル・ライン」
「堕落篇」
EP
「RHAPSODY」 |
2010年 4月 |
4月26日 |
誕生日
これこそ男達の人生
不滅の男
遠い朝
ローリング
誰もいないからそこを歩く
夜は静か通り静か
夢によろしく
人生の扉 |
吉田拓郎
オレンジ・カウンティー・ブラザーズ
遠藤賢司
小室 等
中島みゆき
海援隊
はちみつぱい
加川 良
竹内まりや |
「俺が愛した馬鹿」
「オレンジ・カウンティー・ブラザーズ」
「東京ワッショイ」
「目撃者」
「中島みゆき」
「」
「センチメンタル通り」
「ユーズド」
「デニム」 |
4月19日 |
君は風
冥想
春はゆっくりと
私たちは春の中で
どうして旅に出なかったんだ
朝は詩人
遠来
一本道 |
佐々木幸男
尾崎亜美
銀河鉄道
中島みゆき
友部正人
友部正人
友部正人 友部正人 |
EP
EP
「銀河鉄道」
「わたしの子供になりなさい」
「ライブ’」
「ライブ’」
「ライブ’」
「ライブ’」 |
4月12日 |
春たけなわ
夢に見た青い空
我が祖国
夕凪のマルシャ
春一番
サーカスにはピエロが
我が心のヤスガスファーム
Ferewell Song
Glory Hallelja |
仲井戸麗市
かおる
岡林信康
長谷川きよし
西岡恭蔵
西岡恭蔵
西岡恭蔵
西岡恭蔵 西岡恭蔵 |
「セルフカヴァー」
「アルバム」
「ベアナックルミュージック」
「シングルス」
「ライブ’98.8.8」
「ライブ’98.8.8」
「ライブ’98.8.8」
「ライブ’98.8.8」
「ライブ’98.8.8」 |
4月 5日 |
フリフリ
バラの恋人
青い鳥
神様お願い
好きさ好きさ好きさ
スワンの涙
バラ色の雲
運命
君に会いたい
本牧ブルース
朝まで待てない
トンネル天国
あなたが欲しい
あの時君は若かった |
スパイダース
ワイルドワンズ
タイガース
テンプターズ
カーナビーツ
オックス
ヴィレッジ・シンガーズ
寺内タケシ&バニーズ
ジャガーズ
ゴールデンカップス
モップス
ダイナマイツ
ハプニングス・フォー
スパイスダース |
EP
EP
EP
EP
EP
EP
EP
EP
EP
「GSベスト」 EP
「カルトGS」
「GSベスト」 EP |
2010年 3月 |
3月29日 |
春は待ちぼうけ
春の嵐の夜の手品師
煙草のめのめ
煙草路地
雨上がり
時には母のない子のように
戦争は知らない
記憶の海
アフリカの月 |
佐渡山 豊
あがた森魚
大工哲弘
はちみつぱい
リクオ
カルメン・マキ
カルメン・マキ
カルメン・マキ カルメン・マキ |
「仁義」
「永遠の遠国」
「」
「セカンド」
CD
「ライブ’00.7.21」
「ライブ’00.7.21」
「ライブ’00.7.21」 「ライブ’00.7.21」 |
3月22日 |
弥生つめたい風
旅立ち
青春のラストページ
オレンジ村から春へ
雪どけ水
雨上がり
伝言
第三の男
ジャンバラヤ
もう春です |
NSP
松山千春
バンバン
りりィ
山木康世
リクオ
吉川忠英
吉川忠英
忠英&中川イサト
斉藤哲夫 |
EP
EP
EP
EP−B
「領上開花」
「Roring」
「ライブ’01.6.9」
「ライブ’01.6.9」 「ライブ’01.6.9」 「spirach」 |
3月15日 |
なごり雪
あの日のままで
春を待つ少女
コートにスミレを
旅でもしようか
ミラクル・マン
胸が痛いよ
ケサラ
コレクター |
イルカ
アリス
ナターシャセブン
みなみらんぼう
大塚博堂
リクオ
リクオ
リクオ リクオ |
EP
「アリスX」
「春を待つ少女」
「ベスト」
「ベスト」
「ライブ’98.9.29」
「ライブ’98.9.29」
「ライブ’98.9.29」 「ライブ’98.9.29」 |
3月 8日 |
空いっぱいの星
今日の日はさよなら
卒業写真
輝きながら
バーボン・ストリート・ブルース
僕の幸せ
あなたの船
東京
夜は静か通り静か |
山木康世
森山良子
荒井由実
徳永英明
高田渡&ヒルトップ・ストリングス・バンド
渡辺 勝
渡辺 勝
渡辺 勝 渡辺 勝 |
「道」
EP
「コバルト・アワー」
EP
「バーボン・ストリート・ブルース」
「ライブ’02.1.31」 「ライブ’02.1.31」
「ライブ’02.1.31」 「ライブ’02.1.31」 |
3月 1日 |
卒業
ファンキー・モンキー・ベイビー
ウィスキー・コーク
雪どけ水
紅い花
故郷未だ忘れ難く
教訓
下宿屋
夢によろしく |
松山千春
士商BAND’78
士商BAND’78
ふきのとう
下田逸郎
海援隊
加川 良
加川 良
加川 良 |
EP−B
「ライブ79」
「ライブ791」
EP
プロモートCD
EP
「ライブ’99.9.18」
「ライブ’99.9.18」
「ライブ’99.9.18」 |
2010年 2月 |
2月22日 |
春はもうすぐ
懐かしのメロディー
夜行
十九の春
四人のゲリラ
どぅちゅうぃむにぃ
もっと近くへ |
NSP
ノラ
中島 みゆき
佐渡山 豊
佐渡山 豊
佐渡山 豊 佐渡山 豊 |
「ひとやすみ」
EP
「ライブ」
「ライブ’01」
「ライブ’01」
「ライブ’01」 「ライブ’01」 |
2月15日 |
スノー・エキスプレス
サッポロSNOWY
帰り道
すかんぽ
いっぱい飲み屋の唄
柿の実色した水曜日
哀歌
落葉松
泣きたくなった夕暮れ |
ティパンアレー
中島 みゆき
ふきのとう
なぎらけんいち
スカイドック・ブルース・バンド
山木 康世
山木 康世
山木 康世 山木 康世 |
「ヒストリー」
「歌でしか言えない」
「ふきのとう」
「高田渡トリビュート」
「北27条西4」
「ライブ’97」
「ライブ’97」
「ライブ’97」 「ライブ’97」 |
2月 8日 |
あなたを愛して
スケッチ
港の彼岸花
俺らいちぬけた
札幌へ来てから
ちょっとトロピカル
プペラ市さえ町通りあれば1の2の3
メガマックス
愛なんか |
吉田 拓郎
海援隊
浅川 マキ
岡林 信康
スカイドック・ブルース・バンド
中川イサト
中川イサト
岸部真明
片桐麻美 |
「大いなる」
「ファースト」
「1」
「おいらいちぬけた」
「北27条西4」
「ライブ’96」
「ライブ’96」
「ライブ’96」 「ライブ’96」 |
2月 1日 |
悩み多き者よ
ここから風が
Aspirin
福は内、鬼は外
翼
冬のサナトリウム
百合コレクション
ビー・マイ・ベイビー |
斉藤 哲夫
ラニヤップ
小山 卓治
細野 晴臣
境 長生
あがた森魚
あがた森魚
あがた森魚
|
「spirach」
「ここ」
「I NG!L」
「HOSONO HOUSE」
「Flight’73」
「ライブ’88」
「ライブ’88」 「ライブ’88」 |
2010年 1月 |
1月25日 |
しらけっちまうぜ
サルビアの花
ピンクシャドゥ
最後のダンスステップ
酒飲め
吉祥寺
岬めぐり
春の風が吹いていたら
生活の柄
風に吹かれて |
小坂 忠
早川 義夫
ブレッド&バター
あがた森魚
なぎらけんいち
斉藤 哲夫
ほぼウィークエンド
四角佳子&猫
高田 渡
加奈崎&山木&佐渡山 |
「ライブ’06」
「ライブ’07」
「ライブ’06」
「ライブ’08」
「ライブ’06」
「ライブ’04」
「ライブ’08」
「ライブ’06」
「ライブ’07」
「ライブ’06」 |
1月18日 |
オープニング
早いぞ早いぞ
カモン・オバハン
踊り子
ステーション
バイバイグッドバイ・サラバイ
25年目のおっぱい
戦争は知らない
夜は静か通り静か |
BORO
友部正人&三宅伸治
有山じゅんじ
下田逸郎
山木 康世
斉藤 哲夫
中川 五郎
カルメン・マキ
渡辺 勝 |
「ライブ’00」
「ライブ’03」
「ライブ’」
「ライブ’99」
「ライブ’99」
「ライブ’04」
「ライブ’05」
「ライブ」
「ライブ’02」 |
1月11日 |
タイムマシンにお願い
たどり着いたらいつも雨ふり
花酔曲
夢中さ君に
びんぼう
ダラクロン
20才になったら
夜空のロックンローラー
あの頃のまま
大寒町
夜は静か通り静か |
サディスティック・ミカ・バンド
モップス
よしだたくろう
チューリップ
大瀧 詠一
海援隊
古井戸
斉藤 哲夫
ブレッド&バター
あがた森魚
はちみつぱい |
EP
EP
EP−B
EP−B
「ファースト」
「堕落編」
「ラストステージ」
「僕の古い友達」
EP
「あぁ無情」
「センチメンタル通り」 |
1月 4日 |
華厳絵巻
はじまりはじまる
これこそ男達の人生
本日、未熟者
Voltage
人生を語らず
いいくらし
|
瀬戸 龍介
まるで六文銭
オレンジ・カウンティー・ブラザース
中島みゆき
仲井戸 麗市
よしだたくろう
中山 ラビ |
「華厳絵巻」
「うたのば」
「オレンジ・カウンティー・ブラザース」
「I Love You答えてくれ」
My R&R
「今はまだ人生を語らず」
「ラビing」 |
|
|
|
|