2009年 FMりべーる 「アーリータイムズ」曲目一覧 |
放送日 |
曲 名 |
アーティスト |
収 録 |
2009年12月 |
12月28日 |
ひとりの冬なら来るな
つまさき坂
出発の歌
赤色エレジー
パウダー・スノウ
各駅停車
春の風か吹いていたら
オレンジ村から春へ
フラワー・イン・ザ・レンイ
紅い花 |
山木 康世
永井 龍雲
六文銭
あがた森魚
境 長生
猫
四角佳子&猫
りりィ
伊藤 銀次
下田 逸郎 |
「Live09」
「Live09」
「Live09」
「Live09」
「Live09」
「Live09」
「Live09」
「Live09」
「Live09」 「Live09」 |
12月21日 |
氷の世界
雪が降る日に
幸せそうな人たち
私は泣いています
オレンジ村から春へ
BUT IT’S ALL RIGHT
時の流れ
天使の記憶
僕だけのメリークリスマス
もうすぐ一年が終る |
井上 陽水
かぐや姫
加川 良
りりィ
りりィ
りりィ&洋士
りりィ&洋士
りりィ&洋士
長渕 剛
中山 ラビ |
「氷の世界」
「はじめまして」
「ユーズド」
EP
EP-B
「Lily & youji」
「Lily & youji」 「Lily & youji」
「ヘビーゲイジ」
「ひらひら」 |
12月14日 |
時の流れ
心が痛い
風のいたみ
家へおいでよ
流星ワルツ
雨が空から降れば
セクシィ
想い
雨のステラ
愛の絆/アメイジング・グレース |
りりィ&洋士
りりィ
りりィ
りりィ
山木 康世
六文銭
下田 逸郎
永井 龍雲
伊藤 銀次
りりィ&洋士 |
「Lily & youji」
EP
EP
EP
「Live09」
「Live09」
「Live09」
「Live09」
「Live09」 「Lily & youji」 |
12月 7日 |
遠くへ行きたい
12月の雨
見知らぬ国へ
あの唄が想い出せない
あの唄が想い出せない
白い冬
私は泣いています
Voltage
外は白い雪の夜
あんたのバラード |
ジェリー藤尾
荒井 由実
日暮し
かぐや姫
RCサクセション
ふきのとう
りりィ
仲井戸麗市
吉田 拓郎
世良公則&ツイスト |
「フォーク&ポップス」
EP
「日暮し」
「はじめまして」
「ハードフォーク」
EP
EP
「My R&R」
EP
EP |
2009年11月 |
11月30日 |
水色の恋
ひとりぼっちの部屋
あなた
サルビアの花
御案内
ナイス・ショット
夕方フレンド
いつの間にか君は
哀しみのバラード
傷ついた翼 |
天地 真理
高木 麻早
小坂 明子
もとまろ
ウィッシュ
中野 督夫
中野 督夫
浜田 良美
根田 成一
中島みゆき |
EP
EP
EP
EP
EP
「くつろぎ」
「夕方フレンド」
EP
EP
EP-B |
11月23日 |
ビンラディン
働く人
イムジン河
酔いどれかぐや姫
最後のニュース
マスカット・モーニング
くつろぎ
何とかなれ
歌姫 |
岩崎はじめ
友部 正人
ミューテーションファクトリー
南 こうせつ
井上 陽水
中野 督夫
中野 督夫
仲井戸麗市
中島みゆき |
「のんびり屋」
「休みの日」
「ディアゴスティーニ100」
「ディアゴスティーニ100
「ディアゴスティーニ100」
「くつろぎ」
「くつろぎ」
「SOLO LIVE 1998」
「ディアゴスティーニ100」 |
11月16日 |
銀色の世界
黄昏に語りて
冬が来る前に
過ぎ去りし想い出は
紅葉
最後の一葉
人生を語らず
ナイスショット
BUT IT’S ALL RIGHT
バイバイグッドハイサラバイ |
ふきのとう
天野 滋
紙ふうせん
大塚 博堂
田山 雅充
太田 裕美
よしだたくろう
中野 督夫
リリィ&洋二
斉藤 哲夫 |
EP
EP
EP
EP
「ディアゴスティーニ99」
「ディアゴスティーニ99」
「くつろぎ」
「Live」
EP |
11月 9日 |
琥珀色の日々
遅すぎた季節
生きていようよね
ページ99
輝く朝に
白蓮の香り
各駅停車
雪
春の風が吹いていたら
ささやかでも愛の歌 |
菅原 進
ビリー・バンバン
北炭 生
北炭 生
ふきのとう
石川 鷹彦
猫
猫
四角 佳子
四角 佳子 |
EP
CDS
EP
EP
CDS
「WORD 4」
「あなたへ」
「猫 5」
「初恋」
「初恋」 |
11月 2日 |
白い冬
こがらし
秋止符
Follow Me
花むすびと
マリリンモンロー・ノーリターン
人力ヒコーキのバラード
ぼくと観光バスに乗ってみませんか
雪
時は流れて |
ふきのとう
北炭 生
横山みゆき
イルカ
明日香
野坂 昭如
杉田 二郎
森田 童子
猫
中島みゆき |
EP
EP
EP
「ディアゴスティーニ97」
「ディアゴスティーニ97」
「ディアゴスティーニ98」
「ディアゴスティーニ98」
EP
EP
「ありがとう」 |
2009年10月 |
10月26日 |
紀元弐千年
白い色は恋人の色
花のように
初恋の人に似ている
天使が恋をおぼえたら
妖精の詩
午前0時
さあおぬぎ
夜明けを告げに
ドリーム・オブ・ユー
ドゥユー・リメンバー・ミー
ジャスト・ア・RONIN
おかえりなさい秋のテーマ
あの素晴らしい愛をもう一度 |
フォーククルセダース
ベッツ&クリス
ベッツ&クリス
トワ・エ・モワ
ピンク・ピクルス
アグネス・チャン
遠藤ミチロウ
アンドレカンドレ
オフ・コース
竹内まりや
ユキ岡崎
吉田拓郎・加藤和彦
加藤和彦
加藤和彦・北山 修
|
「紀元弐千年」
「ベスト」
「ベスト」
EP
EP
EP
「AIPA」
「陽水生誕」
「レア」
EP
EP
EP
EP
EP |
10月19日 |
ディア・マイ・フレンド
まぼろしの人
空の下
悲しくてやりきれない
イムジン河
もしももしももしも
不思議な日
タイムマシンにお願い
シンガプーラ
アラウンド・ザ・ワールド
感謝 |
岩崎はじめ
茶木みやこ
滝本晃司
フォーククルセダース
フォーククルセダース
加藤 和彦
加藤 和彦
サディスティック・ミカ・バンド
加藤 和彦
加藤 和彦 フォーククルセダース |
「TRAVELIN’ MAN」
EP
「空の下」
EP
「ハレンチ」
「スーパー・ガス」
「スーパー・ガス」
EP
EP
EP
「戦争と平和」 |
10月12日 |
孤独なマラソンランナー
かげふみ
かげふみ
もの憂げな10月
ヒゲとルージュとバルコニー
ユメ返せアイ返せ
アイム・ソー・ラッキー
一人の道
ポスターカラー
涙の理由を |
自切俳人とヒューマンズー
ウィークエンド
NSP
ふきのとう
ラスト・ショー
鈴木 康博
岩崎はじめ
ピンク・ピクルス
仲井戸麗市
伊藤 銀次 |
EP
「虹を下さい」
「ひとやすみ」
「011」
「アリガタラジオステーション」
「誰か胃薬クレ」
「トラベリン・マン」
「FOLK FLAVOR」
「セルフカヴァー」 「I STAND AON 2 |
10月 5日 |
丘を越えて
憧れのハワイ航路
銀座カンカン娘
僕は泣いちっち
ヨイトマケの唄
上を向いて歩こう
ロンド
グットナイト・ベイビー
サントワ・マミー
ラストダンスは私に
いつでも夢を |
矢野 顕子
木村 充輝
井上 陽水
あがた森魚
フォーク・クルセダース
小坂 忠
鈴木 康博
甲斐よしひろ
RCサクセション
萩原 健一
井上 尭之
|
「ジャパニーズ・ガール」
「流行歌」
「UNITED COVER」
「君のこと好きなんだ」
「戦争と平和」
「モーニング」
「forWard」
「翼ある者」
「カヴァーズ」
EP
「井上尭之の世界」 |
2009年 9月 |
9月28日 |
街はひたすら
まわり道
愛のくらし
宝くじは買わない
伝道
白いページの中に
愛に野菊を
雨降る窓辺で
雨よ激しく
風立ちぬ |
ふきのとう
TOMBO
加藤登紀子
RCサクセション
加川 良
柴田まゆみ
鈴木ヒロミツ
岸部 真明
鈴木 康博
あがた森魚 |
EP
「TOMBO」
「ディアゴスティーニ94」
「ディアゴスティーニ94」
「ディアゴスティーニ94」
「ディアゴスティーニ95」
「ディアゴスティーニ95」
「BLOOM」
「forWard」 「佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど」 |
9月21日 |
バン・バン・バン
想い出の赤いヤッケ
何処へ行くの
12階建てのバス
ぼくは静かにゆれ動く
愚か者
大地の輝き
リンゴ
ON MY WAY
遠い世界に |
かまやつひろし
高石 友也
浅川 マキ
六文銭09
ブレッド&バター
井上 尭之
岡崎 倫典
石川 鷹彦
南 正人
西岡たかし |
「かまやつひろしの世界」
EP
「ライブ」
「うたのば」
「SKY」
「井上尭之の世界」
「spirit dance」
「WORD4」
「SONGS」
「Storage」 |
9月14日 |
うれしくて
霄条の風
永遠のマドンナK
涙の理由を
時の魔法
雪の朝に
君と旅行鞄 |
四角 佳子 永井 龍雲
あがた森魚
伊藤 銀次
ガ ロ
茶木みやこ
はちみつぱい |
「初恋」
「祈りの詩」
EP
「I STAND AON 2」
「ベスト」
「ディアゴスティーニ93」
「ディアゴスティーニ93」 |
9月 7日 |
ラブ・パレード
風になれるなら
ピカピカタクシーボーイ
佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど
月の舟
雪
フラワー・イン・ザ・レイン |
伊藤 銀次 伊藤 銀次
あがた森魚
あがた森魚
池田 聡
池田 聡
伊藤 銀次 |
「ラブ・パレード」
「デットリー・ドライヴ」
「ベスト」
「佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど」
「ベスト」
「雪」
「ラブ・パレード」 |
2009年 8月 |
8月31日 |
愛は眠ってないか?
問わず語り
79
月の舟
水晶になりたい
夜を駆けぬけて
道標ない旅
この国の行方
祈りの詩 |
永井 龍雲
永井 龍雲
池田 聡
池田 聡
あがた森魚
伊藤 銀次
永井 龍雲
永井 龍雲 永井 龍雲 |
「愛は眠ってないか?」
「暖寒」
「ベスト」
「ベスト」
「永遠の遠国」
「」
EP
「祈りの詩」
「祈りの詩」 |
8月24日 |
ヴァーボン・ストリート・ブルース
アイム・ソー・ラッキー
山羊にひかれて
想い出の渚
オレンジ色の電車
La Mer
最後の恋
夢物語
最後のダンスステップ
泣きやまないでラブ・アゲイン
くれない埠頭 |
高田 渡
岩崎はじめ
カルメン・マキ
ワイルド・ワンズ
日暮し
坂元 昭二
永井 龍雲
永井 龍雲
あがた森魚
伊藤 銀次
ムーン・ライダース |
「ヴァーボン・ストリート・ブルース」
「TRAVELIN’ MAN」
「ディアゴスティーニ92」
「ディアゴスティーニ92」
EP
「オーヴェルの静かな朝」
「祈りの詩」
EP
「あぁ無情」
「スターダスト・シンフォニー」
「青空百景」 |
8月17日 |
夏が終る
風車
魚つりブルース
ワインレッドの心
ALON
STILL BURNING
北の国から〜
記憶の海
第3ゲート |
小室 等
岡本 正
高田 渡
安全地帯
鈴木 康博
山口 洋
坂元 昭二
カルメン・マキ
佐渡山 豊 |
「ベスト」
EP
「FISHIN' ON SUNDAY」
「ディアゴスティーニ91」 「ディアゴスティーニ91」
「made in Aso」
「樹 音」
「UNISON」
「時間のかけら」 |
8月10日 |
51番目の夏
だからここへ来た
友よ
風にハーモニカ
前進〜統一戦線の唄〜プリパ
戦場はさみしい
戦争は知らない
戦争を知らない子供たち |
佐渡山 豊
岡林信康
高石友也 他
山口 洋
A−MUSIK
まるで六文銭
カルメン・マキ
全日本アマチュアシンガーズ |
「さよなら沖縄」
EP
「全日本フォークジャンボリー69」
「」
「A−MUSIK」
「うたのば」
「アナザー・ウェィ」
EP |
8月 3日 |
プールサイド
朝は好きかい
八月のメモワール
IF You EVER
三番目の恋人
It’s alright ma
You’r Got Friend
陽ざしの中で
夏の夜は
不屈の民 |
南 佳孝
小坂 忠
佐藤 隆
サンタラ
サンタラ
サンタラ
吉川 忠英
吉川 忠英
岡本 正
A−MUSIK |
「サウス・オブ・ボーダー」
「モーニング」
「Ps I Love You」
「IT’s so Easy」
「IT’s so Easy」
「IT’s so Easy」
「Guiter By Guiter」
EP−B
「夏の夜は」
「A−MUSIK」 |
2008年 7月 |
7月27日 |
鈍色の空
海辺に語りて
赤い屋根の家
一枚の楽譜
白雪姫の毒リンゴ
今日までそして明日から
くもり空
涙そうそう
青空のマリー
家へお帰り |
ふきのとう
NSP
赤い鳥
ガ ロ
泉谷しげる
よしだたくろう
Pig−inn
吉川 忠英
ムーン・ライダーズ
井上 陽水 |
「金色の森、銀色の風」
「彩雲」
「ディアゴスティーニ90」
「ディアゴスティーニ90」
「ディアゴスティーニ90」 「ディアゴスティーニ90」
「Pig−inn」
「Guiter By Guiter」
「Le Cafe de la Plage」
「ライヴ もどり道」 |
7月20日 |
「祭ばやしが聞こえる」のテーマ
クルージン・オン
SEA・・・うみ
海よ
海
シャイニンオン君が哀しい
海
海へ帰る
日本海が広がっている |
柳ジョージ
ブレッド&バター
まりおん
中島みゆき
かぐや姫
LOOK
とんぼちゃん
吉田 拓郎
加川 良 |
EP
「マンデー・モーニング」
EP
「私の声が聞こえますか」
「かぐや姫ライヴ」
EP
「道」
「ローリング30」
「プロポーズ」 |
7月13日 |
夕立
抒情詩
?
ドント・アンサー・ミー
Nobody Gilr Nobody Boy
星月夜
王様たちのハイキング
アジアの片隅で |
井上 陽水
仲井戸麗市
下田 逸郎
アランパーソンズ・プロジェクト
サンタラ
永井 龍雲
吉田 拓郎
吉田 拓郎 |
EP
「セルフカヴァー」
「アーリータイムズLive」
EP
「IT’s so Easy」
EP
「王様たちのハイキング」
「アジアの片隅で」 |
7月 6日 |
ハレソラ
MY DADDY
サンサルバドール
翼の折れたエンジェル
コーヒーハウスにて
夏は来ぬ〜はるかな声
ワレワスレルマデ
三番目の恋人
あなたの船 |
四人囃子
アイドルワイルドサウス
加藤 和彦
中村あゆみ
相曽 晴日
下田 逸郎
下田 逸郎
サンタラ
斉藤 哲夫 |
「プリンテッドゼリー」
「キープ・オン・トラッキング」
「パパ・ヘミングウエィ」
「ディアゴスティーニ90」
「ディアゴスティーニ90」
「夜と朝の隙間」
「夜と朝の隙間」
「IT’s so Easy」
「僕の古い友達」 |
2008年 6月 |
6月29日 |
GOOD TIME JIVE
夏の扉
空飛ぶウララカサイダー
僕はスーパーフライ
月にてらされて
月のざわめき
紅い花
バケモノと神様
やさしさとして想い出として
ウォリー・ビーズ |
憂歌団
山下 達郎
大瀧詠一&ココナッツバンク
ムーンライダース
キャラメル・ママ
下田 逸郎
下田 逸郎
下田 逸郎
ふきのとう
細野 晴臣 |
「リラックス・デラックス」
「ライド・オン・タイム」
「1973.9.21」
「青空百景」
「キャラメル・ママ」
「夜と朝の隙間」
「夜と朝の隙間」 「夜と朝の隙間」
「風待茶房」
「はらいそ」 |
6月22日 |
流浪の詩
梅雨時のブルース
男達のメロディー
ユー・メイ・ドリーム
モンロー・ウォーク
ひと握りの幸福
Passing Bell
いのちかえす日 |
中島みゆき
友部 正人
SHOGUN
シーナ&ロケッツ
南 佳孝
永井 龍雲
小山 卓治
六文銭’09 |
「私の声が聞こえますか」
「大阪へやって来た」
「ディアゴスティーニ89」
「ディアゴスティーニ89」
「ディアゴスティーニ89」
EP
「Live」
「おとのば」 |
6月15日 |
傘屋さんの唄
曇り空
雨の街を
濡れたコートに濡れた雨傘
イメージの詩
イメージの詩
Voyager
夏二人で
キングサーモンのいる島
出発の歌 |
桃井 かおり
荒井 由実
荒井 由実
ふきのとう
浜田 省吾
よしだたくろう
小松原 俊
まるで六文銭のように
六文銭’09 六文銭’09 |
「ONE」
「ひこうき雲」
「ひこうき雲」
「ふたり乗りの電車」
EP
EP
「Dear」
「はじまりはじまる」
「おとのば」
「おとのば」 |
6月 8日 |
日曜日だというのに
朝の郵便受
君が好き
北山杉
俺の借金全部でなんぼや
Vacance
ゲンシバクダンの歌
いのちかえす日
3204.7Km
六月の雨の夜チルチルミチルは |
都会の村人
マイ・ペース
山平 和彦
うめまつり
上田正樹&有山じゅんじ
小松原 俊
六文銭’09
六文銭’09
高橋 真樹
友部 正人 |
「退屈しのぎ」
「東京」
「風景」
「ディアゴスティーニ88」
「ディアゴスティーニ88」
「Naturally」
「おとのば」
「おとのば」
「あかし」
「六月の雨の夜チルチルミチルは」 |
6月 1日 |
初 夏
花のように鳥のように
浅草寺
六月の雨
素敵な夜を
いくたびも恋
12階建てのバス
まにあうかもしれない
FLOWER IN THE RAIN |
ふきのとう
上々台風
麻里絵
福島 泰樹
境 長生
境 長生
六文銭’09
よしだたくろう
伊藤 銀次 |
EP
「3」
「奥のフォーク道」
「転調哀傷歌」
アーリータイムズLive08
アーリータイムズLive08
「おとのば」
「元気です」
「ラブ・パレード」
|
2008年 5月 |
5月25日 |
紫のハイウエィ
レディ・セブンティーン
ファンキー・モンキー・ベイビー
バカンスはいつも雨
アンジェリーナ
Down Town
あやこ
Camel
サーカスゲーム
悲しい歌は歌えない
17才の詩 |
クールス
キャロル
キャロル
杉 真理
佐野 元晴
シュガー・ベィヴ
境 長生
小松原 俊
六文銭’09
BUZZ
NSP |
「ベスト」
「ファンキー・モンキー・ベイビー」
「ファンキー・モンキー・ベイビー」
「ディアゴスティーニ87」
「ディアゴスティーニ87」
「Songs」
アーリータイムズLive
「DEAR」
「おとのば」
「We Love Pops」
「2年目の扉」 |
5月18日 |
ノエル
チャンス
くもりのち晴れ
雨の日は家にいて
コーヒーハウスにて
Dear
一緒に帰ろう
恋人以上
私は小鳥
不思議な体験 |
石川 セリ
大貫 妙子
尾崎 亜美
山下久美子
相曽 晴日
小松原 俊
六文銭’09
椎名 恵
あべ 静江
松任谷 由実 |
「ファム・ファタル」
EP
「POINT.2」
EP
EP
「Dear」
「おとのば」
「VOLAGE」
EP
「ボイジャー」 |
5月11日 |
ひつじが一匹ひつじが二匹
過ぎ去りし想い出は
弥生つめたい風
想い出が多すぎて
朝日楼 《朝日のあたる家》
春 雷
ホウキボシ☆
22才の別れ
Glohy Halleljan |
田口 清
大塚 博堂
NSP
高木 麻早
淺川 マキ
山木 康世
山木 康世
かぐや姫
西岡 恭蔵 |
「プロローグ」
「ディアゴスティーニ85」
「ディアゴスティーニ85」
「ディアゴスティーニ86」
「ディアゴスティーニ86」
「旭日東天」
「嶺上開花」
「三階建の詩」
「Farwell Song」
|
5月 4日 |
ディドリーム・ビリー・ヴァー
プライベート
Boys
宝くじは買わない
ぼくの好きな先生
涙でいっぱい
けむり
パパの歌
上を向いて歩こう
きもちE
バラバラ
トランジスタラジオ
雨上がりの夜空に
スローバラード |
タイマーズ
2,3s
忌野清志郎
RCサクセション
RCサクセション
RCサクセション
RCサクセション 忌野清志郎
RCサクセション
RCサクセション
RCサクセション
RCサクセション
RCサクセション RCサクセション |
EP
CDS
CDS
「」
EP
「」
「」
「abcd」
EP−B
EP−B
「カバーズ」
EP
EP
「シングルマン」 |
2008年 4月 |
4月27日 |
幸せすぎてうまくいかないこと
君には君しかないのだから
恋は桃色
恋は桃色
恋は桃色
恋は桃色
ターコイズナイト
リンゴ
誕生日
時を辿る |
チト&ジョー&マリ
ビリー・バンバン
及川 恒平
ディランU
矢野 顕子
細野 晴臣
山木 康世
よしだたくろう
吉田 拓郎
西岡たかし |
「Mr.Raiiy」
「春夏秋冬」
「Live Jan Jan」
「この世を悲しむ風来坊に捧ぐ」
「PIANO NIGHTLY」
「HOSONO HOUSE」
「嶺上開花」
「元気です」
「俺が愛した馬鹿」
「瞳の青年」 |
4月20日 |
おはようおてんとさん
電話線
時代を変える旅に出よう
何のために
孤独の世界
一歩上へ
涙のらぶれたあ
チャンピオン
夜は言葉 |
海援隊
矢野 顕子
ボ・ガンボス
フォーク・クルセダーズ
ジ・アマリーズ
神部 冬馬
山木 康世
アリス
友部 正人 |
「海援隊が行く」
「」
SCD
「ディアゴスティーニ84」
「ディアゴスティーニ84」
「小さき者へ」
「旭日東天」
EP
CDS
|
4月13日 |
タイムマシンにお願い
オレンジ村から春へ
みんなへ
靴が一足あったなら
風
2005年4月16日AM1:22
生活の柄 |
サディスティック・ミカ・バンド
りりィ
神部 冬馬
高田渡&茶木みやこ
いとうたかお
中川 五郎
高田 渡 |
EP
EP
「東京Live」
Live 03.5
Live 05.5
Live 08.6
Live 04.11 |
4月 6日 |
美しい季節
もう春です
俺たちの明日
泪 橋
緑の恋
思いで通り雨
冬の稲妻
プカプカ
親父へ(あしたへ) |
ジャネット
斉藤 哲夫
松崎しげる
茶木みやこ
シュリークス
山木 康世
アリス
西岡 恭蔵
河島 英吾 |
EP
「バイバイグッバイサラバイ」
「ディアゴスティーニ83」
「ディアゴスティーニ83」
「ふるさと」
「嶺上開花」
EP
「’77 京都」
EP
|
2008年 3月 |
3月30日 |
ささやかな喜び
ヒーロー
旅の宿
なのにあなたは京都へ行くの
昨日にさようなら
ホウキボシ
ピンクシャドゥ
時は過ぎて |
椎名 恵
KAI FIVE
よしだたくろう
チェリッシュ
落合 恵子
山木 康世
ブレッド&バター
ディランU |
EP
「HISTORY LIVE」
EP
「ディアゴスティーニ82」
「ディアゴスティーニ82」
「嶺上開花」
「SUMMER KNOWS」
「時は過ぎて」 |
3月23日 |
雪どけ水
あばづれセブンティーン
君は天然色
向かい風
一期一会
いつか冷たい雨が
人生へのメッセージ |
ふきのとう
浜田 省吾
大瀧 詠一
山崎 ハコ
神部 冬馬
イルカ
海援隊 |
EP−B
EP−B
EP
「綱わたり」
「小さき者」
「ベスト」
「一場春夢」 |
3月16日 |
春を待つ手紙
南風の頃
さくら草
戦士の休息
電光石火に銀の靴
嶺上開花
俺たちの明日
街が泣いてた |
吉田 拓郎
ふきのとう
NSP
町田 義人
泉谷しげる
山木 康世
エレファントカシマシ
伊丹哲也 |
EP
EP
「おいろなおし」
「ディアゴスティーニ81」
「ディアゴスティーニ81」
「旭日東天」
EP |
3月 9日 |
空いっぱいの星
春よこい
Radio days
からだひとつが頼りの人達は
やさしさとして想い出として
卒業
下宿屋
上を向いて歩こう
木々は春 |
山木 康世
吉田 拓郎
NSP
いとうたかお
山木 康世
長谷川きよし
加川 良
RCサクセション
友川 かずき |
「道」
「月夜のカヌー」
「Radio days」
「FOLK of Ages」
「旭日東天」
「ベスト」
「親愛なるQへ捧ぐ」
「ラプソディ」
「海静か、魂は病」
|
3月 2日 |
卒業写真
Nostargia’70
青春U
卒業
夢想花
冬銀河
受験生ブルース
受験生ブルース
仰げば尊し |
荒井 由実
佐々木幸男
松山 千春
松山 千春
円 広志
山木 康世
中川 五郎
高石 友也
遠藤ミチロウ |
「コバルトアワー」
「一途な月」
EP
EP−B
EP
「旭日東天」
EP
ベトナム伝説 |
2008年 2月 |
2月23日 |
暦の上では
春はもうすぐ
ロードショー
オレンジ村から春へ
北鎌倉
小さき者
バックシートドール
君が好き
断崖−親愛なる者へ− |
風
NSP
古時計
りりィ
岡本 正
神部 冬馬
しばたはつみ
よしだたくろう
中島みゆき |
「時は流れて」
「ひとやすみ」
「ディアゴスティーニ80」 「ディアゴスティーニ80」 「ディアゴスティーニ80」
「小さき者」
EP
「Live’73」
「親愛なる者へ」 |
2月16日 |
待ちましょう
こどもたちのうた
OLD50
キング・コング
反省
ピエロ
冬の朝
白いページの中に
想い
三軒目の店ごと |
斉藤 哲夫
加奈崎芳太郎
加奈崎芳太郎
ラストショー
藤井康一&関ヒトシ
中島みゆき
ふきのとう
柴田まゆみ
永井 龍雲
よしだたくろう |
「ダーク・ファイブ」
「Piano−Forte」
「Piano−Forte」
「アリガタ・ラジオステーション」
「熱燗と中華」
EP−B
「風来坊」
EP
EP
「今はまだ人生を語らず」 |
2月 9日 |
我が良き友よ
ふれあい
夢の中へ
夢中さ君に
僕の胸でおやすみ
時代
夕方フレンド
もう眠れる
おやじの唄
70年フォークメドレー
遠い世界に |
かまやつひろし
中村 雅俊
井上 陽水
チューリップ
かぐや姫
中島みゆき
中野 督夫
加奈崎芳太郎
よしだたくろう
五つの赤い風船 |
EP
EP
EP
EP−B
EP
EP
「夕方フレンド」
「Kiss of Life」
EP−B
EP |
2月 2日 |
小樽旅情
君は風
きんぽうげ
冬の朝
のねの丘
花言葉〜大雪のあとで
福は内、鬼は外
懐かしい人
遠い世界に |
山木 康世
佐々木幸男
甲斐バンド
渡辺 勝
中野 督夫
古井戸
細野 晴臣
泉谷しげる
五つの赤い風船 |
「自己流」
「ディアゴスティーニ79」 「ディアゴスティーニ79」
「シルバラード」
「夕方フレンド」
「唄の市 1集」
「HOSONO HOUSE」
「黄金狂時代」
EP |
2008年 1月 |
1月26日 |
雪
サーフ天国スキー天国
スノーキャンドル
雪化粧
白い一日
12years ago
早く帰りたい
本日、未熟者
住所不定無職低収入
大寒町 |
よしだたくろう
松任谷由実
石川 セリ
松山 千春
小椋 佳
中野 督夫
加奈崎芳太郎
中島みゆき
細野 晴臣
ムーン・ライダース |
「青春の詩」
「サーフ&スノウ」
「星屑の街で」
「歩き続ける時」
EP
「夕方フレンド」
「さらば東京」
「歌 旅」
「Hobo’sコンサート」
「BYGハイスクール」 |
1月19日 |
ユーベター・ファウンドアウト
氷の世界
めぐり逢い、紡いで
マイ・クラシック
デザイアー
昭和少年
マリアンヌ
生きているから
スタンド・バイ・ミー |
クリエイション
井上 陽水
大塚 博堂
佐藤 隆
もんた&ブラザーズ
長津 宏文
ジャックス
佐渡山 豊
井上 尭之 |
「クリエイション」
「氷の世界」
「ディアゴスティーニ77」
「ディアゴスティーニ78」
「ディアゴスティーニ78」
「昭和少年」
「ジャックスの世界」
「時間のカケラ」
「井上尭之の世界」 |
1月12日 |
成人式
元気です
漂泊者(アウトロー)
バイバイ・サンキュー・ガール
20才になったら
99ブルース
終わらない歌
街は今日も雨さ
太陽(アヌ)さん |
ふきのとう
吉田 拓郎
甲斐バンド
矢沢 永吉
古井戸
佐野 元春
ブルーハーツ
シオン
井上尭之&速水清司 |
EP−B
EP
EP
「キス・ミー」
「ラストステージ」
EP
「ブルーハーツ」
「SION」
「瀬降り物語」
|
1月 5日 |
華厳絵巻
奴 凧
ハッピー・ニューイヤーブルース
カレンダー
新しい朝
新しい朝
はじめまして
遠い朝
これこそ男達の人生 |
瀬戸 龍介
ふきのとう
シバ
土居まさる
山木 康世
よしだたくろう
中島みゆき
小室 等
オレンジ・カウンティー・ブラザース |
「華厳絵巻」
「011」
「青い空の日」
EP
「自己流」
「伽草子」
「はじめまして」
「目撃者」
「オレンジ・カウンティー・ブラザース」
|
|
|
|
|