2006年 FMりべーる 「アーリータイムズ」曲目一覧 |
放送日 |
曲 名 |
アーティスト |
収 録 |
2006年12月 |
12月25日 |
CHRISTMAS TIME IN BLUE
一年が終わる
十二月
別れのうた
夜空にカンパイ
終りなき旅
Bell
君はハートのクィーンだよ
ハッビー・ニューイヤー・ブルース
風に吹かれて
|
佐野 元春
中山 ラビ
中島 みゆき
青木 まりこ
なぎらけんいち
U2
三宅 伸治
あがた 森魚
シ バ
加奈崎・山木・佐渡山
|
「カフェ・ボヘミア」
「もうすぐ
「グッバイ・ガール」
Live 06-10
Live 06-6
「ヨシアトゥリー」
「旅路」
EP−B
「青い空の日」
Live 06-3 |
12月18日 |
Silent Snow
White Snow
リアウィンドゥのパームトゥリー
ひつじかいのうた
ナライカゼ
白い冬
ウィズ・アウト・ユー
クリスマスプレゼント
クリスマスソング
諸人こぞりて
|
ブレット&バター
浅井 ひろみ
彩 恵津子
加奈崎 芳太郎
宇山 基道
山木 康世
ニルソン
萩原 健一
小室 等
吉田 拓郎
|
CDS
「Dear Friend」
EP
「Jan−Jan」
CDS
Live 06-3
「ベスト」
CDS
「クリスマス」
「クリスマス」 |
12月11日 |
ヤッタね節
ほうろう
TRAMP
アダール・サイト
冬のワルツ
4月10日の詩
愛したい信じたい
オリヴァース・アーミー
嵐のキッス
エントツとけむり
ほしのはだ |
上々颱風
矢野 顕子
ウエストロード・ブルース・バンド
瀬戸口 修
山木 康世
なぎらけんいち
ブレッド&バター
エルヴィス・コステロ
早川 義夫
中山 ラビ
及川 恒平 |
「上々颱風 3」
「ベスト」
「WEST ROAD」
「日記みたいな歌」
「静かに水の流れが岸をけずる」
Live 06-6
Live 06-7
「アームド・フォーシス」
「この世で一番キレイなもの」
「ラビing」
「ほしのはだ」 |
12月 4日 |
想い出の赤いヤッケ
レーザーショック
スノー・エキスプレス
瞑 想
時の流れ
煙草のめのめ
マニ・ハニー
レモン・ティー
セ・ラ・ヴィ
着 火
僕は君を探しに来たんだ |
高石 友也
パンタ
鈴木 茂
尾崎 亜美
りりィ&洋二
大工 哲弘
ライ・クーダー
サンハウス
稲葉 喜美子
高橋 忠史
友部 正人 |
EP
EP
「バンドワゴン」
EP
Live 06-4
Live 06-5
「紫の渓谷」
「有頂天」
「朝未明」
「勝 坂」
「なんでもない日には」 |
2006年11月 |
11月27日 |
淋しがりや
カタコト列車
花から花へ人から人へ
さよなら人類
たつまき
しらけっちまうぜ
金色の髪の少女
風の人
白い船
それは僕だ |
第一巻第百章
IMOバンド
アーリータイムズストリングスバンド
た ま
カルメン・マキ
小坂 忠
アメリカ
西岡たかし
井上 陽水
Q/C |
「フリーライト」
「カタコト列車」
「」
「さんだる」
Live 06-2
Live 06-3
EP
「ベスト」
「断 絶」
「Live」 |
11月20日 |
雪便り
ワインの匂い
離れていても
灰色の世界
夢の生活
いとしのレイラ
花 嫁
現 実
夕暮れ |
下田 逸郎
オフ・コース
高山 厳
よしだたくろう
山木 康世
デレック&ドミノス
はしだのりひこ&クライマックス
白 竜
高田 渡 |
EP
「ワインの匂い」
「この世には愛がなさすぎる」
「70年 真夏の青春」
「風待茶房」
「いとしのレイラ」
EP
「光州City」
「タカダワタル的」 |
11月13日 |
白い冬
ゆめいっぱい
君の街
こわれてしまった一日
タイムトラベル
イピッスル・トゥ・デロール
万物流転
今はこんなに元気でも
遠い朝
|
ふきのとう
関 ゆみこ
片桐 麻美
友部 正人
山木 康世
ドノヴァン
頭脳警察
中川 五郎
小室 等 |
EP
CD−S
CD−S
「ライオンのいる場所」
「金色の森、銀色の風」
「ドノヴァンの贈りもの」
「1972-1991」
「」
「目撃者」 |
11月 6日 |
そして満月
レイ・レイ・レイ
踊ろよベイビー
ユーベター・ファウンドアウト
むこう岸
S.O.S
国旗はためく下に
酒場のギター弾き
哀しみのバラード
永遠の嘘をついてくれ
|
下田逸郎
泉谷しげる
遠藤 賢司
クリエイション
山木 康世
エアロスミス
イエロー
山川 義幸
根田 成一
吉田 拓郎 |
「いきのね」
EP
EP
「クリエイション」
「泳いでいくには水の流れ・・」
「飛べ!エアロスミス」
EP
EP
EP
「ロングタイム・シー」 |
2006年10月 |
10月30日 |
太陽にほえろ
傷だらけの天使
ひとつだけ
時計を止めて
腹へった
渡嘉敷島の唄
ゴーイン・バック
希望の炎
今宵はパラダイス
乙女の儚夢
海を背えば
|
井上尭之バンド
井上尭之バンド
矢野 顕子
ジャックス
よしだたくろう
千鶴伽
センチメンタル・シティ・ロマンス
ドゥービー・ブラザース
ジョニー大倉
あがた森魚
加川 良 |
EP
EP
「ごはんができたよ」
EP
「オンステージ二集」
Live 05
「なごやかに、なごやかに」
「トゥルーズ・ストリート」
EP
「乙女の儚夢」
「十月は黄昏の月」 |
10月23日 |
海みたいな空だ
ストレート
春夏秋冬
夢
それなりに
きゅうり
言い出せなくて
風のララバイ
やさしい酒
PANK ROCK
どうしてこんなに悲しいんだろう |
友川 かずき
佐々木 好
シオン
北山 修 THE4/9
千鶴伽
細井 豊
アルバート・ハモンド
さかうえけんいち
ブルー・ハーツ
よしだたくろう |
「無残の美」
EP
EP
「12枚の絵」
CD−S
Live 05
Live05
「風のララバイ」
EP
「ブルーハーツ」
「人間なんて」 |
10月16日
※ 未放送 |
海みたいな空だ
隠恋慕
春夏秋冬
人類の深刻な問題
KISS
それなりに
Wich Side
胸いっぱいの悲しみ
靴ひもむすんで
こんな風に過ぎて行くのなら |
友川 かずき
吉田 拓郎
シオン
タイマーズ
KUDAN
THE4/9
アロー・ガスリー
沢田 研二
加川 良
浅川 マキ |
「無残の美」
EP−B
EP
EP−B
「ソラヤマさんにあいにいこう」
CD−S
「アウト・オブザ・ブルー」
EP
「親愛なるQに捧ぐ」
「裏窓」 |
10月 9日 |
眠りのない街
秋の一日
木の葉が風に
曲り角
おとぎ話しを聞きたいの
わかれのうた
ドント・アンサー・ミー
雨の街を
難破船
ありふれた夢 |
レイニー・ウッド
下成 佐登子
ふきのとう
とんぼちゃん
五つの赤い風船
青木 まり子
アランパーソンズ・プロジェクト
荒井 由実
加藤 登紀子
及川 恒平 |
「YOKOHAMA」
EP
「星空のページェント」
「道」
「これがボクらの道なのか」
「ありがとう」
「アンモニア・アベニュー」
「ひこうき雲」
「ラスト・ダンス・パーティー」
「ほしのはだ」 |
10月 2日 |
ろっかばいまいべいびぃ
柿の実色した水曜日
僕の幸せ
まにあうかもしれない
ドルクスの森
Bei mir bist clu schoen
サルビアの花
Time
速 達
月あかり |
西岡 恭蔵
山木 康世
はちみつぱい
よしだたくろう
岸部 真明
青木 まり子
青木 まり子
ピンク・フロイド
ばんばひろふみ
下田 逸郎 |
「ろっかばいまいべいびぃ」
「幸せは青空の彼方から」
「センチメンタル通り」
「元気です」
「Bloom」
「For the googtime」
「ありがとう」
「狂 気」
EP
「いきのね」 |
2006年 9月 |
9月25日 |
9月の海はクラゲの海
昭和元禄ほげほげ節
鼻毛の伸長度に関する社会科学的考察
気ままなあの娘
Hajimari
ダンス・ウイズ・ミー
ウー・ラ・ラ・ルー
ジャパニーズ・ルンバ
あなたには
時よおやすみ
酒が飲みたい夜は
|
ムーン・ライダース
久保田 誠
ひがしのひとし
南 正人
岸部 真明
オーリアンズ
オレンジカウンティー・ブラザース
細野 晴臣
下田 逸郎
中山 ラビ
高田 渡 |
「ドント・トラスト・オーヴァー」
「URCシングルス」
「関西フォークの歴史」
EP
「Bloom」
「ダナス・ウィズ・ミー」
「ジャンプ&ショツト」
「はらいそ」
「飛べない鳥、飛ばない鳥」
EP
「猫のねごと」 |
9月18日 |
浪 漫
愛をよろしく
あんたのおなまえ何ァんてエの
洒落男
What’ up
青い空の彼方から
ラブ・マイナス・ゼロ
人間なんて
人間なんて
人間なんて |
武田 鉄也
鈴木 博康
トニー 谷
榎本 健一
岸部 真明
五つの赤い風船
ボブ・ディラン
よしだたくろう
よしだたくろう
吉田 拓郎
|
「遠い幻燈」
EP
「ジス・イズ・ミスター・トニー谷」
「ザ・エノケン」
「Bloom」
「これがボクらの道なのか」
「ブリギング・イッオール・バックホーム」
「人間なんて」
「おんすてーじ2集」
「篠島 アイランド」
|
9月11日 |
遠い街
青春流れ者
ふしだらな傾向
30歳の子供
風のいたみ
BUT IT'S ALLGHT
愛の絆/アメージング・グレイス
ディドリーム・ビリーヴァー
ダスティンホフマンになれなかったよ
俺らいちぬけた
|
かぐや姫
海援隊
三上 寛
中川 五郎
りりィ
りりィ&洋司
りりィ&洋司
ザ・モンキーズ
大塚 博童
岡林 信康
|
「さあど」
「ファースト」
「負ける時もあるだろう」
「25年目のおっぱい」
EP
「りりィ&洋司」
「りりィ&洋司」
「ベスト」
EP
NHK Live
|
9月 4日 |
夕飯は御仕舞
忘れかけて言葉
日曜日の出来事
Dr.シーゲルのフライド・エッグマシーン
光の粒になって
アフター・アワーズ
暖 時
ビリーヴ・イン・ミー
淋しい雲
時の流れ
|
葡萄畑
ジプシー・ブラッド
コスモス・ファクトリー
フライド・エッグ
坂元 昭二
鎌田 ひろゆき
センチメンタル・シティ・ロマンス
ダン・フォーゲルヴァーグ
森田 童子
りりィ&洋司
|
「葡萄畑」
「ろっこうおろし」
「謎のコスモス号」
「大鳥が地球にやって来た日」
「空っぽの空に何を写そう」
「木星が視えた夜」
「センチメンタル・シティ・ロマンス」
「ウィンドゥ・アンド・ウォールズ」
「グッド・バイ」
「りりィ&洋司」
|
2006年 8月 |
8月28日 |
ステーションホテル
遠い汽笛
スウィートホーム大阪
ルイジアンナ
君の誕生日
北の国から
オール’55
九条物語
三等列車
夕日の町
ジョニイへの伝言
あの唄が思い出せない |
古井戸
遠藤 賢司
ファニー・カンパニー
キャロル
坂元 昭二
坂元 昭二
トム・ウェイッ
いまなりあきよし
田舎芝居
マイ・ペース
ペドロ&カプリシャス
RCサクセション |
EP
EP
「ファニー・ファーム」
EP
「ギターソロ」
「樹 音」
「クロージング・タイム」
EP
「百万弗見つけた」
EP
EP
「ハード・フォーク」 |
8月21日 |
渚のあの人
夏の終り
海に消えた砂の翼
天 流
風をつかまえて
ミスター・ボー・ジャングル
青い瞳のステラ
ひとりぼっちの部屋
蝉
そんな時サイコー
|
ジャネット
キャロル
椎名 恵
高橋 忠史
高橋 忠史
ニッティグリッティ・ダート・バンド
柳ジョージ&レイニーウッド
高木 麻早
ふきのとう
中山 ラビ |
EP
EP
「ダブルコンチェルト」
「BARANCE」
「BARANCE」
「アンクルチャーリーと愛犬テディ」
EP
EP
「ふたり乗りの電車」
「ラビing」 |
8月14日 |
不快指数85
あっさのせい
暑中見舞い
ホワッツ・アイ・セィ
レッツ音頭アゲイン
バビロンの河
ふたりで浜辺へ
南無妙法蓮華経
紙の上
|
シオン
大瀧 詠一
よしだたくろう
蘭越 ジミー
アミーゴ布谷
ボニー・M
センチメンタル・シティ・ロマンス
友川 かずき
佐渡山 豊 |
「夜しか泳げない」
「ファースト」
「伽草子」
「LET’S ONDO AGAIN」 「LET’S ONDO AGAIN」
EP
「リラックス」
「やっと一枚目」
Live |
8月 7 日 |
灼熱砂漠
海岸通り
星 空
海
君は天然色
膝を抱いても眠れない夜
ミッドナイト・トレイン
勝手にしなよ
蒼い夏
伝 導 |
アーリータイムズ・ストリングス・バンド
風
風
かぐや姫
大瀧 詠一
高橋 忠史
スリーディグリーズ
佐野 元春
よしたたくろう
加川良・TECHILI |
「アーリータイムズ・ストリングス・バンド」
「ファースト」
「ファースト」
「かぐや姫Live」
EP
EP
「ベスト」
「バック・ストリート」
「伽草子」
「加川良 With TECHILI」 |
2006年 7月 |
7月31 日 |
ドリーム・オプ・ユー
恋のバカンス
くもり空
第三の男
テディさんの宝物
シャイン・ラブ
カーナバル
君は風
花 火
糸 |
竹内 まりや
甲斐 よしひろ
Pig−inn
吉川 忠英
吉川 忠英
ELO
大貫 妙子
佐々木 幸男
ふきのとう
中島 みゆき |
EP
「翼あるもの」
「Pig−inn」
「STARRY−EYED」 「STARRY−EYED」
「テ゜ィスカバリー」
「アバンチュール」
EP
「ふきのとう」
「EAST−ASIA」 |
7月24 日 |
長屋の路地に
同じ月を見ている
I LOVE YOU
ファイン・ライン
特別な気持ちで
ホールドオン・ホールドアウト
つぶやき
夏休み
さんざんなめにあっても!
|
斉藤 哲夫
リクオ ブレッド&バター
ブレッド&バター
ブレッド&バター
ジャクソン・ブラウン
宿屋の飯盛
よしだたくろう
忌野清志郎 |
「高田渡トリビュート」
「セツナウタ」
「ダンシング・オールナイト」
「ファインライン」
EP
「猫 5」
「ホールド・アウト」
「おんすてーじ第1集」
「abcd」
|
7月17 日 |
夕 立
コーヒーカップ
雨は手のひらにいっぱい
灰色の瞳
クルージング・オン
フィールド・インサイド
シマロンの薔薇
抒情詩
あんたとあたい
春の風が吹いていたら
|
井上 陽水
エイプリル・ダサー
シュガー・ベイヴ
加藤登紀子・長谷川きよし
ブレッド&バター
ブレッド&バター
ポ コ
古井戸
赤ずきん
四角 佳子 |
EP
EP
「SONGS」
EP
「レイト・イット・サマー」
「パイフィック」
「シマロンの薔薇」
「オレンジ色のスケッチ」
EP
Live |
7月10 日 |
デキシー・フィーバー
青空のマリー
10$の恋
さよなら僕は気まぐれ
常 春
雪
卒 業
ともしび
アーサー王
おだやかな時代 |
久保田真琴&夕焼け楽団
ムーン・ライダース
憂 歌 団
猫
猫
猫
長谷川きよし
ブレッド&バター
リック・ウエイクマン
中島 みゆき |
「メイド・イン・アイランド」
「青空百景」
「セカンドハンド」
「猫 5」
「猫 5」
「猫 5」
「ゴールデン・ベスト」
EP
「アーサー王と円卓の騎士たち」
「歌でしかいえない」 |
7月 3 日 |
初 夏
ユエの流れ
恋のかけら
風の音
インドの街を象にのって
昼下がりの街
遠く離れたお前に
7月の朝
ガソリン・アレイ |
ふきのとう
甲斐 よしひろ
D・T・B・B
打田 十紀夫
六文銭
猫
長谷川きよし
ユーライア・ヒープ
浅川 マキ
|
EP
「翼あるもの」
EP 「アコースティック・ディライツ」
EP
EP
「遠く離れたお前に」
「対時核」
「灯ともし頃」
|
2006年 6月 |
6月26日 |
散 歩
We Love Pops
キング・コング
古い手紙
ジヤスト・ア・クローザー
海は恋してる
サンシャイン・ディ
六月の雨
通せんぼ Part.1
夕日は昇る
|
ガ ロ
BUZZ
ラストショー
よしだよしこ
打田 十紀夫
ザ・リガニーズ
オシビサ
福島 泰樹
立川 義喜
友部 正人 |
EP−B
「風のゆくえ」
「アリガタ・ラジオ・ステーション」
EP−B
「アコースティック・ディライツ」
EP
EP
「短歌絶叫コンサート」
「胎動」
「夕日は昇る」
|
6月19 日 |
オートマティック・パンロット
RIVER
Smiling Face
ホールド・オン
マンデー・モーニング
金色の髪の少女
何のために
帰ってきたヨッパライ
南へ
嵐の季節
|
ウォッカ・コリンズ
南 正人
センチメンタル・シティ・ロマンス
ブレッド&バター
ブレッド&バター
アメリカ
フォーク・クルセダース
フォーク・クルセダース
マイ・ペース
甲斐バンド |
「東京−ニュー・ヨーク」
「レディ・レット・ミー・ゴー」
「30yers」
「マンデー・モーニング」
「マンデー・モーニング」
EP
「紀元弐千年」
「紀元弐千年」
「東京」
「誘惑」 |
6月12 日 |
6月の子守唄
白いページの中に
ナンクルナイサ
春の風が吹いていたら
サーカスにはピエロが
プカプカ
街 角
悲しき鉄道員
孤独の叫び
時代おくれ
|
ウイッシュ
柴田 まゆみ
沢田 聖子
よしだたくろう&けいこ
大塚 まさじ
大塚 まさじ
大塚 まさじ
ショッキング・ブルー
河島 英吾
河島 英吾 |
EP
EP
「」
「伽草子」
「昼の月、夜の魚」 「昼の月、夜の魚」 「昼の月、夜の魚」
EP
「日比谷ライブ」
CD−S
|
6月 5 日 |
どんたく
煙草のめのめ
どこかに幸せが
卒 業
流行ものには目がないわ
さすらいのバクチ打ち
アーパー・サーファー・ギャル
なぎらのマイムマイム
アメリカン・バンド
遠い朝
これがボクらの道なのか
|
サディスティック・ミカ・バンド
大工 哲弘
ロック・キャンディーズ
沢田 聖子
なぎらけんいち
なぎらけんいち
なぎらけんいち
なぎらけんいち
グランド・ファンク・レイルロード
岡林 信康
五つの赤い風船 |
「黒船」
「JINTA」
EP
「ベスト」
「街の風になって」
「永遠の絆」
「中毒」
「中毒」
EP
「街はステキなカーニバル」
「これがボクらの道なのか」 |
2006年 5月 |
5月29日 |
眠たそうな朝には
ヒマ人クラブ
雨あがり
ミラクルマン
葛飾にバッタを見た
いっぽんでもニンジン
カリフォルニアの青い空
カンドレ・マンドレ
私のジャンと呼ばせて
|
四人囃子
泉谷しげる
リクオ
リクオ
なぎらけんいち
なぎらけんいち
アルバート・ハモンド
カンドレ・マンドレ
金延 幸子
|
「包」
「ライブ王様たちの夜」
「ヘブンズ・ブルー」
「ヘブンズ・ブルー」
EP
EP−B
EP
EP
「Sachiko」
|
5月22 日 |
美しい季節
カントリー・ガール
風の声
フォークソング’70
マリエ
ロックンロール黄金時代
雨が空から降れば
一日の終りには
ユイ・コムロ
やさしさに火をつけろ
遠い朝
|
ザ・ジャネット
憂歌団
リクオ
フォークマン・ブラザース
ブレッド&バター
モットザフープル
小室 等 小室 等 小室 等
小室 等 小室 等 |
EP
「シングルス」
「Roll'n」
「フォークマン・ブラザース」
「ベスト」
EP
EP
「東京」
「東京」
「目撃者」
「目撃者」 |
5月15 日 |
わーい
お花見ブギ
ミスターDJ
炎のロックンロール
スビ・ヌオーザー
生活の柄
しょぼくれ三日月
くさっちまうぜ
蒲田行進曲
モンテカルロ珈琲店
最後のダンスステップ
テレヴィジョン |
SACRA
サディスティック・ミカ・バンド
スペースバンド
クィーン
大工 哲弘
大工哲弘・高田 渡
三宅 伸治
三宅 伸治
あがた森魚 あがた森魚
あがた森魚 あがた森魚 |
「ついのすみか」
「ベスト」
EP
EP
「91琉球フェスティバル」
「獏」
「ヒズ・ビックバンド」
「ヒズ・ビックバンド」
「噫無情」
「噫無情」
「噫無情」 「噫無情」 |
5月 8 日 |
もう春です
MAY SICK
忘れない
愛させて欲しい
座布団
O'LL '55
東へ西へ
能古島の片想い
夜のバス
|
斉藤 哲夫
浜田 金吾
下田 逸郎
茶木 みやこ
大工 哲弘
トム・ウェイツ
井上 陽水
井上 陽水
井上 陽水 |
「バイバイ・グッドバイ・サラバイ」
EP
「忘れない」
CD−S
「獏」
「クロージング・タイム」
「陽水U センチメンタル」
「陽水U センチメンタル」 「陽水U センチメンタル」 |
5月 1 日 |
いつもと違った春
蜃気楼のように
マンディ・モーニング
踊り子
泣くかもしれない
ひとひら
白雪姫の毒りんご
黒いカバン
街はぱれえど
火の鳥
時にまかせて |
井上 陽水
桃井 かおり
フリード・ウッド・マック
下田 逸郎
下田 逸郎
下田 逸郎
泉谷 しげる 泉谷 しげる 泉谷 しげる 泉谷 しげる |
EP−B
EP
「ファンタスティック・マック」
EP
「泣くかもしれない」
「ひとひら」
「泉谷しげる登場」
「地球はお祭りさわぎ」
「地球はお祭りさわぎ」
「黄金狂時代」
「み空」 |
2006年 4月 |
4月24日 |
髭と口紅とバルコニー
風のいたみ
泣いているのかい
コールタールの匂いのする夏
愛の休日
ユミはねているよ
どうして旅に出なかったんだ
はじめぼくはひとりだった
セレナーデ
|
鈴木 慶一
りりィ
KUDAN
瀬戸口 修
ミッシェル・ポルナレフ
友部 正人
友部 正人
友部 正人
斉藤 哲夫
|
「火の玉ボーイ」
EP
「ソラヤマさんにあいにいこう」
「日記みたいな歌」
EP
「どうして旅に出なかったんだ」 「どうして旅に出なかったんだ」 「どうして旅に出なかったんだ」
「僕の古い友達」 |
4月17 日 |
お前だけが
男は明日はくためだけの靴をみがく
アローン・アゲイン
オレンジ村から春へ
BUT ITS ALL RIGHT
夜は言葉
子守唄を唄えない親父達のために
つれづれなるままに
サルビアの花 |
風
風
ギルヴァート・オ・サリヴァン
りりィ
りりィ&洋二
友部 正人
加川 良
加川 良
早川 義夫 |
「風 ファースト」
「風 ファースト」
EP
EP−B
「Liry & Yoji」
CD−S
「アウト・オブ・マインド」
「アウト・オブ・マインド」
「かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう」 |
4月10 日 |
空いっぱいの星
美しすぎて
愛の絆〜アメージング・グレイス
HART TO HERT
|
山木 康世
ガ ロ
りりィ&洋二
西岡 恭蔵
|
「道」
EP
「Liry & Yoji」
「START」
|
4月 3 日 |
人類館事件の歌
忘れじの春
ポスターカラー
風に吹かれて
|
佐渡山 豊
山木 康世
加奈崎芳太郎
加奈崎・山木・佐渡山
|
Live
Live
Live
Live
|
2006年 3月 |
3月27 日 |
時は過ぎて
夢の中へ
私は泣いてます
南風の頃
教訓 T |
大塚 まさじ
井上 陽水
りりィ
ふきのとう
加川 良 |
「昼の月夜の魚」
EP
EP
EP
EP |
3月20 日 |
青 春
されど私の人生
50歳
ボーダーライン
夢によろしく |
かぐや姫
斉藤 哲夫
有山じゅんじ
山木 康世
加川 良 |
EP
EP
「Think'n for you」
Live
「UESUD」 |
3月13 日 |
おもかげ色の空
さまよう船
ほうろう
漂 泊
遠い世界に |
かぐや姫
フローラル
小坂 忠
山木 康世
五つの赤い風船 |
「フォーエバー」
「カルトGS」
「ほうろう」
「静かに水の流れが・・・」
EP |
3月 6 日 |
インディビジュアリスト
春が来た
I Love People
雪どけ水
私の青空 |
佐野 元春
小坂 忠
小坂 忠
山木 康世
高田 渡 |
「インビティション」
「ありがとう」
「Peope」
Live
「タカダワタル的」 |
2006年 2月 |
2月27 日 |
早起き山から
にんじん
汽車が見えたら
四季の詩
|
小坂 忠
友部 正人
なぎらけんいち
古井戸
|
「はずかしそうに」
「にんじん」
「葛飾にバッタを見た」
「四季の詩」
|
2月20日 |
ハリスの旋風
もしも (Live)
冬の朝
帰ろう2001
やさしい風 |
あがた森魚
加藤 和彦
渡辺 勝
下田 逸郎
佐渡山 豊 |
「ピロスマニア海へ行く」
「加藤和彦の世界」
「シルバラード」
「君の色」
「HIRIHIRI」 |
2月13日 |
国旗はためくもとに
君に捧げるほろ苦いブルース
あの日のままで・・・
ガラスの言葉
時には母のない子のように |
イエロー
荒木 一郎
アリス
よしだたくろう
カルメン・マキ |
EP
EP
「アリスX」
「元気です」
Live |
2月 6日 |
一色即発
港からやって来た女
青春の詩 |
四人囃子
甲斐バンド with
中島みゆき
よしだたくろう |
「一色即発」
「シークレット・ギグ」
EP |
2006年 1月 |
1月30日 |
恋は桃色
銀河鉄道
追放の唄
岬の部屋
冬の池
さよならの鐘 |
細野 晴臣
銀河鉄道
休みの国
及川 恒平
及川 恒平
山崎 ハコ |
「HOSONO HOUSU」
「銀河鉄道」
「休みの国」
「ほしのはだ」
「ほしのはだ」
「飛びます」 |
1月23日 |
おろかなるひとり言
金もうけのために生まれてきたんじゃない
こがね虫
お金No.3
上のヒト音頭 |
よしだたくろう
RCサクセション
古井戸
リクオ
なぎらけんいち |
「おんすてーじ第一集」
「初期のRCサクセション」
「古井戸の世界」
「時代を変えたい」
「中毒」 |
1月16日 |
元気か?
雪のひとひら
ほうろう
ワクワク
日曜日よりの使者 |
シオン
シグナル
小坂 忠
ボ・ガンボス
ハイロウズ |
「かわいい女」
EP
「ほうろう」
「BO & GUMBO」 |
1月 9日 |
奴 凧
ハンド・クラツピン・ルンバ
楽しい夜更し
遠い朝(あした)
ノー・モア・レイン |
ふきのとう
大瀧 詠一
大瀧 詠一
岡林 信康
佐渡山 豊 |
「011」
「ナイアガラ・ムーン」
「ナイアガラ・ムーン」
「目撃者」
「空っぽの空から」 |