2005年 FMりべーる 「アーリータイムズ」曲目一覧 |
放送日 |
曲 名 |
アーティスト |
収 録 |
2005年12月 |
12月26日 |
これこそ男達の人生
ありがとう
一年が終る
大晦日
夜は静か、通り静か |
オレンジカウンティ
小坂 忠
中山 ラビ
加川 良
はちみつぱい |
「オレンジカウンティー」」
「ありがとう」
「もうすぐ」
「やあ!」
「はちみつぱい」 |
12月19日 |
君はハートのクィーンだよ
クリスマスソングを唄うように
あの頃のまま
吉祥寺1972
いいくらし |
あがた 森魚
中島 みゆき
ブレッド&バター
中川 イサト
中山 ラビ |
EP−B
「歌 暦」
Live
Live
Live |
12月12日 |
酔って候
JODAN JODAN
教訓 U
星の明日
三件目の店ごと
酒が飲みたい夜は |
柳ジョージ&レイニ
海援隊
なぎらけんいち
シ バ
よしだたくろう
高田 渡 |
EP
EP
「万年床」
「夜のこちら」
「今はまだ人生を語らず」
EP |
12月 5日 |
金曜日の朝
いとこ同士
白いページの中に
釘
二色の独楽 |
よしだたくろう
ムーン・ライダース
柴田 まゆみ
下田 逸郎
井上 陽水 |
EP
「ヌーベル・ヴァーグ」
EP
「忘れない」
「二色の独楽」 |
2005年11月 |
11月28日 |
君と旅行鞄
街路樹
友達でよかったのに
遠い悲しみ
ケサラ |
はちみつぱい
宿屋の飯盛
浜田 良美
とんぼちゃん
リクオ |
CD「センチメンタル通り」
EP
EP
EP
「ヘブンズ・ブルー」 |
11月21日 |
バス通り
ワインの匂い
風の声
ミラクルマン
いいくらし |
甲斐バンド
オフ・コース
リクオ
リクオ
中山 ラビ |
EP
「ワインの匂い」
「Rollin’」
「Rollin’」
「ラビing」 |
11月14日 |
おきざりにした悲しみは
ラブ・ゼネレーション
不屈の民
裸足で走れ
こんな夜は |
よしだたくろう
ジャックス
A−MUSIK
中島 みゆき
松山 千春 |
EP
「ジャックスの世界」
「A−MUSIK」
「親愛なる者へ」
「こんな夜は」 |
11月 7日 |
秋の一日
舞
裸の街
サークル
白い冬 |
下成 佐登子
相曽 晴日
中山 ラビ
加川良・すぎの暢
ふきのとう |
EP
EP
「ラビing」
「ユーズド 2」
EP |
2005年10月 |
10月31日 |
冬がのぞいてる
こがらし
愛について
Mr.ホージャングル
JUST LIKE A BOY |
NSP
北炭 生
友部 正人
遠藤 ミチロウ
遠藤 ミチロウ |
「V ひとやすみ」
EP
「6月の雨の夜チルチルミチルは」
「50/50」
「50/50」 |
10月24日 |
枯葉の中で
ページ99
君の街
男と女のバラード
午前0時 |
ジローズ
北炭 生
瀬戸口 修
瀬戸口 修
遠藤 ミチロウ |
4曲EP
EP
「雨あがり」
CD−S
「アイパ」 |
10月17日 |
神無月にかこまれて
サーカスゲーム
ひとりぼっちのお祭り
出発の歌
面影橋から
引き潮
|
井上 陽水
六文銭
六文銭
上条恒彦&六文銭
及川 恒平
及川 恒平
|
「U・センチメンタル」
「キングサーモンのいる島」 「キングサーモンのいる島」
EP
EP
「みどり蝉」
|
10月10日 |
街はひたすら
ちょっとトロピカル
君が気がかり
ねえ!やめてごらん
25年目のおっぱい |
山木 康世
中川 イサト
野澤 享司
中山 ラビ
中川 五郎
|
Live
Live’96
EP
「ラビ女です」
「25年目のおっぱい」 |
10月 3日 |
大阪で生まれた男
プロペラ市さえ町あれば通り1の2の3
Fender Bender Locomotion
落葉のコンチェルト
わたしが望むものは
|
BORO
中川 イサト
野澤 享司
とんぼちゃん
中山 ラビ
|
CDS 「黄昏気分」
「FENDER BENDER」
「ライブ」
「私ってこんな」
|
2005年 9月 |
9月26日 |
バラ色の切符
甲州街道はもう秋なのさ
白湯=SAYU=<高田渡に捧ぐ>
おやすみ連君
築地の唄
やさしさとして想いでとして |
猫
RCサクセション
西岡 たかし
中川 イサト
野澤 享司
ふきのとう |
EP
「シングルマン」
「storage〜ボクの見た時代〜」
「黄昏気分」
「白昼夢」
「風待茶房」 |
9月19日 |
テキーラ
君のうた
おばあちゃんおめでとう
尾崎家の祖母 Part.2
世界が壊れてゆく
こどもたちのうた |
テキーラ・サーキット
テキーラ・サーキット
山本 達夫
まりちゃんず
加奈崎芳太郎
加奈崎芳太郎 |
「Hello,old Frien」
「LIVE」
デモ
EP−B
「レッツ・ゴー・アンダーグランド」
Live |
9月12日 |
ロング・メイ・ユー・ラン
オフェリア
不滅の男
教訓 T
胸にあふれる想い |
テキーラ・サーキット
テキーラ・サーキット
遠藤 賢司
加川 良・すぎの暢
加川 良 |
「テキーラ・サーキット」
「LIVE」
「エンケンの四畳半ロック」
「ユーズド」
Live |
9月 5日 |
花の季節の歌
北の国から
フォーク・ロック
女の証し
|
及川 恒平
坂元 昭二
湯川 トーベン
加川 良
|
「名前のない君の部屋」
「樹 音」
「ハナ」
「ユーズド」
|
2005年 8月 |
8月29日 |
たどり着いたらいつも雨降り
浦和 Recls Rag
言い出せなくて
別れのサンバ
さみだれ川
夏の人 |
モップス
坂元 昭二
センチメンタル・C・R
長谷川きよし
及川 恒平
ふきのとう |
EP
「樹 音」
「夏の日の想い出」
「ふるいみらい」
「みどり蝉」
「ふきのとう」 |
8月22日 |
夏の想い出
ノエル
霧のスカンジナビア
流 星
|
手風琴
石川 セリ
佐藤 隆
中島 みゆき
|
「風のメッセージ」
「ファムファタル」
「土曜の夜と日曜の朝」
「LOVE OR NO THING」
|
8月15日 |
かんかん照り
プールサイド
砂の女
ちょっとトロピカル
彩・夏・夢
南無妙法連華経 |
井上 陽水
南 佳孝
鈴木 茂
中川 イサト
かしぶち 哲郎
友川 かずき |
「U センチメンタル」
「サウス・オブ・ボーダー」
「バンドワゴン」
「AFTER HOURS」
「彼女の時」
「やっと一枚目」 |
8月 8日 |
渚さわやか
君に寄せて
星 空
星降る夜
能古島の片想い
ウォーリー・ビーズ |
梅垣 達志
ふきのとう
風
かぐや姫
井上 陽水
細野 晴臣 |
EP
「風待茶房」
「ファースト」
「Live」
「U センチメンタル」
「はらいそ」 |
8月 1日 |
翼の折れたエンジェル
湘南・夏
バン・バン・バン
面影橋から
僕の胸でおやすみ
自転車にのって |
中村 あゆみ
かぐや姫
かまやつひろし
及川 恒平
かぐや姫
高田 渡 |
EP
「かぐや姫・今日」
「かまやつひろしの世界」
EP
EP
EP |
2005年 7月 |
7月25日 |
花 火
星くず
ハルジョン・ヒメジョン
記憶の海
時には母のない子のように |
ふきのとう
久保田真琴 吉川 忠英
カルメン・マキ
カルメン・マキ |
「ふきのとう」
「サンセツトギャング」
「素敵?そうでもないよ」
「UNISON」
「VOICE OF MOSES」 |
7月18日 |
蒼い夏
夏の楽園
ARIGA−TO−SAN
伝 言
HERO(ヒーローになる時それは今) |
よしだたくろう
いとうたかお
吉川 忠英
吉川 忠英
KAI FIVE |
「伽草子」
「KUROちゃんを唄う」
「音の手紙」
「音の手紙」
「HISTORY LIVE」 |
7月11日 |
おるすばん
水色の街
白い夏の詩
空模様のかげんが悪くなる前に
歌は世につれ |
知久 寿焼
三輪車
とんぼちゃん
Char
天野 滋 |
「不思議な六月の夜」
EP
EP
「Char」
「あまのしげる」 |
7月 4日 |
7月の便り
通り雨
アコースティック・ディライツ
アラウンド・ザ・ワールド
OUT OF BODER |
甲斐バンド
風
打田 十紀夫
加藤 和彦
加藤 登紀子 |
「サーカス&サーカス」
「ウィンドレスブルー」
「アコースティック・デイライツ」
EP
「アウト・オブ・ボーダー」 |
2005年 6月 |
6月27日 |
朝が来るまで
地球はメリーゴーランド
君の彫刻
カンパリソーダとフライドポテト
方向音痴
薔薇色の人生 |
南 こうせつ
ガ ロ
とんぼ
吉田 拓郎
た ま
甲斐バンド |
「グッド・バイブレーション」
EP
「TOMBO」
EP
「さんだる」
EP−B |
6月20日 |
それは僕だ
愛したい、信じたい
大道芸人
街の君
BE MY BABY |
Q/C
ブレッド&バター
あがた 森魚
あがた 森魚 あがた 森魚 |
「♯3」
Live
「乙女のロマン」
EP−B
ソノシート |
6月13日 |
HOTEL PACIFIC
マリエ
風
フィールド・インサイド
トゥルー・ラブ
ぼくは静かにゆれ動く |
全曲
ブレッド&バター
|
「パシフィック」
EP
「イメージス」
「パシフィック」
「ナイトエンジェル」
「sky」 |
6月 6日 |
七千飛瀧大神
キャブ・オール・ブルース
さるまたの唄
最後の本音
あるとき |
瀬戸 龍介
ラストショー
林 亭
ソーバッド・レヴュー
バックス・バニー |
「華厳絵巻」
「アリガタ・ラジオステーション」
「夜だから」
「ソーバッド・レヴュー」
「金子まり&バックス・バニー」 |
2005年 5月 |
5月30日 |
夜だから
風
ルームライト
キャメル
ゆ〜らゆら 祭りの国へ |
林 亭
いとうたかお
吉田 拓郎
小松原 俊
ボ・ガンボス |
「夜だから」
Live 2005
「ぷらいべいと」
「ナチュラリー」
「ウルトラベリン・エレファント」 |
5月23日 |
五月雨
Hi−Hi−Hi
オープン・ユア・アイズ
かたつむり
プライベート |
大瀧 詠一
矢野 顕子
ピンククラウド
いとうたかお
忌野清志郎&2・3’S |
「ファースト」
「オーエス・オーエス」
「PLANT BLEND」
「ファースト」
CD−S |
5月16日 |
うちわもめ
ROUT24.1970冬
一人の道
昨日への手紙
ピンクと黒 |
センチメンタル・C・R
佐渡山 豊
茶木 みやこ
オフ・コース
Q/C |
「センチメンタル・シティ・ロマンス」
「もっと近くへ」
Live 2003
EP−B
「Q/C LIVE」 |
5月 9日 |
ミスター・クラウディ・スカイ
ロンド
時代の重さ
ラブ・ホテル
さりげない夜 |
五輪 真弓
鈴木 康博
山木 康世
下田 逸郎
下田 逸郎 |
EP
「for ward」
Live
「愛の裏表」
「さりげない夜」 |
5月 2日 |
楽しい夜更かし
春たけなわ
こいのぼり
端午の節句
自転車にのって |
大瀧 詠一
仲井戸 麗市
ディランU
山木 康世
西岡 恭蔵 |
「ナイアガラムーン」
「古井戸セルフカバー」
「Second」
「野良犬HOBOの唄」
「START」 |
2005年 4月 |
4月25日 |
やさしい骨のない男
新しい運動靴
ハリスの旋風
君が好き
早く抱いて |
鈴木 慶一
渡辺 勝
あがた 森魚
下田 逸郎
下田 逸郎 |
「SUZUKI 白書」
「ぼくは白い雲」
「ピロスマニア海へ行く」
「花よ鳥よ風よ月よ」
「花よ鳥よ風よ月よ」 |
4月18日 |
生活の柄
ブラザー軒
夕暮れ
あきらめ節
靴が一足あったなら
生活の柄 |
全 曲
高田 渡
|
Live 03 Live 03 Live 03
Live 03 Live 03
Live 04 |
4月11日 |
真夜中の玉子
ピンク・シャドゥ
喫茶店で聞いた会話
「さよなら」宛の手紙
電話ボックス
あやとりゲーム
サーカスにはピエロが |
ムーン・ライダース
ブレッド&バター
かまやつひろし
猫
下田 逸郎
宿屋の飯盛
西岡 恭蔵 |
「青空百景」
EP
EP−B
「あなたへ」
「銀の魚」
「飛んでみたのさ」
「ディランにて」 |
4月 4日 |
地球がとっても青いから
もう春だね
胸が痛いよ
スタート・アゲイン
|
泉谷 しげる
友部 正人
リクオ
南 正人
|
「春夏秋冬」
EP
CDS
「スタート・アゲイン」
|
2005年 3月 |
3月28日 |
※ 毎月第2,4週の高橋真樹コーナーが最終回の為特番
おもかげ色の空
|
かぐや姫
|
「フォーエバー」
|
3月21日 |
ねどこのせれなあで
スピーチ・バルーン
あなたが教えてくれた季節
南風の頃
山辺へ向いて |
泉谷 しげる
大瀧 詠一
田口 清
ふきのとう
岡林 信康 |
「春夏秋冬」
「ア・ロングバケイション」
EP
EP
「街はステキなカーニバル」 |
3月14日 |
シルバー・スウィー・ハート
思い出はあなたとわたし
白い一日
ターニング・ポイント
|
山本 寛太郎
佐藤 公彦
小椋 佳
センチメンタル・C・R
|
EP
EP
EP
EP
|
3月 7日 |
風は春風
さすらい(漂泊)
やがて来る春に
春はもうすぐ
春を待つ少女 |
海援隊
山木 康世
永井 龍雲
NSP
ナターシャセブン |
「海援隊が行く」
静かに水の流れが岸をけずる
「龍雲ファースト」
「V・ひとやすみ」
「春を待つ少女」 |
2005年 2月 |
2月28日 |
冬の華
哀愁の長万部
冬の朝
流 星 |
摩 香
カメカメ合唱団
ふきのとう
吉田 拓郎 |
EP
「カメカメ合唱団」
「風来坊」
EP |
2月21日 |
マークU
Voice
チークを踊ろう
花酔曲
子供に
流れる〜アイランド |
よしだたくろう
吉田 拓郎 吉田 拓郎
よしだたくろう
よしだたくろう 吉田 拓郎 |
EP−B
EP−B
EP−B
EP−B
EP−B EP−B |
2月14日 |
氷の世界
歌は世につれ
To Far Way |
井上 陽水
あまのしげる
水越 けいこ |
「東京ワシントンクラブ」
「あまのしげる」
12EP |
2月 7日 |
はじまるぜ
俺の町
ユニオン・ロッカー
クレイジー・キャット・シティ
NO GOOD
風来坊 |
白 竜
ホン・ヨンウン
ARB
高橋 研
小山 卓冶
SION |
「アジアン」
「雨の朝」
「W」
「フリーダム」
「NG!」
「風来坊」 |
2005年 1月 |
1月31日 |
僕の好きな先生
地下鉄にのって
僕は何をやってもダメな男です
昭和柔ひょう伝の唄
美しすぎて
さようなら |
RCサクセション
猫
かぐや姫
あがた森魚
ガ ロ
NSP |
EP
EP
EP
EP
EP−B
EP |
1月24日 |
雪
いにしえ
帰り道
冬の蛍 |
よしたたくろう
日暮し
ふきのとう
加藤 登紀子 |
「青春の詩」
EP
「ふきのとう」
「デラシネ」 |
1月17日 |
バラが咲いた
若者たち
モナリザの微笑
神様お願い
小さなスナック
フランシーヌの場合
イメージの詩 |
マイク真木
ブロード・サイド・フォー
タイガース
テンプターズ
パープル・シャドゥズ
新谷 のり子
よしだたくろう |
EP
EP
EP
EP
EP
EP
EP |
1月10日 |
ハッピー・ニューイヤー・ブルース
テル・ミー
ティーン・ブルー・エイジ
ガラスのジェネレーション
|
シ バ
小柴大造&エレファント
SKY
佐野 元春 |
「青い空の日」
EP
EP
EP |
|
|
|
|